広瀬すずの上位互換の超絶美少女がロシアで発見されるwwwwww 2019年01月03日 カテゴリ:その他 1: 名無し募集中。。。 2018/12/27(木) 11:21:36.65 0 【広瀬すずの上位互換の超絶美少女がロシアで発見されるwwwwww】の続きを読む タグ :ロシアU15Anfisa_Kaftanova
【画像】キモオタがロシアに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2015年10月17日 カテゴリ:VIP・なんJ 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 03:39:16.638 ID:m3s4Uzc90.net 【【画像】キモオタがロシアに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む タグ :ロシア
「ロシアの女スパイが美しすぎる」と話題 2010年06月30日 カテゴリ:その他 1 :エツ(愛知県):2010/06/30(水) 13:00:23.07 ID:Kb+6N6iG● 米司法省が29日までに訴追した11人のロシアスパイ団のうちの1人、アンナ・チャップマン容疑者の写真や映像が米国中を席巻している。 米メディアには「ロシアスパイ団の驚くほど美しいアンナ・チャプマンが逮捕された」「アンナのグラマーショットをチェックせよ」などの見出しが踊っている。チャップマン容疑者自身がSNS大手のフェースブックに掲載していた写真が出回っているもの。 ユーチューブには、チャプマン容疑者がニューヨークで撮影したとみられるインタビュー映像が流出して掲載され、アクセス数が急増している。米ワシントンポストは、「アンナ・チャプマン容疑者はインターネットでセンセーションを起こしている」として、「誘惑的なポーズが好きなおかげで、彼女は国際的なスターになった」と指摘。チャップマン容疑者は逮捕されるまで、マンハッタンの不動産会社のCEO(最高経営責任者)だったといい、2003年までロンドンで働いていたとの英紙報道もある。 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100630/erp1006301128001-n1.htm 【「ロシアの女スパイが美しすぎる」と話題】の続きを読む タグ :ロシア女スパイアンナ・チャップマンAnna-Chapman
【漫画】ロシアで大人気のHENTAI漫画「ロリコンフェニックス」 2010年04月05日 カテゴリ:漫画 1 :◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★:2010/04/05(月) 16:33:21 ID:??? 外国人によるオタク文化・日本評を翻訳する「誤訳御免!!」に掲載された「ロシアにおける日本の漫画ブーム」の人気ランキングが話題を呼んでいる。フランス発のヨーロッパにおける日本の「Mangaブーム」は、徐々に周辺諸国に広まり、ロシアの若者たちにも熱狂的に受け入れられているようだ。中でも、目を引いたのは「ロリコンフェニックス」が、日本で大人気の「鋼の錬金術師」や「ワンピース」を抜いて、4番目の人気を誇っていることだ。 ロリコンフェニックスは、少女を狙うヘンタイ集団「BL団」から少女たちを守るため立ち上がった無職の大輔(26歳)が繰り広げるハイテンションコメディ。松林悟先生が発するヘンタイギャグがロシア人の心をとらえたのかもしれない。ちなみに、ロシア語版も発売されているようだ。 ロシアで人気のある日本の漫画トップ10 1位 NARUTO‐ナルト 2位 Death Note 3位 BLEACH -ブリーチ- 4位 ロリコンフェニックス 5位 +ANIMA 6位 鋼の錬金術師 7位 クロノクルセイド 8位 天使禁猟区 9位 ワンピース 10位 美少女戦士セーラームーンソース:すごもり(04/05) http://www.su-gomori.com/2010/04/hentai.html 【【漫画】ロシアで大人気のHENTAI漫画「ロリコンフェニックス」】の続きを読む タグ :漫画ロシアHENTAIロリコンフェニックス松林悟
【ロシア】国民驚愕、タブーとされていた首相と大統領が歌って踊る新春アニメ 2010年01月04日 カテゴリ:アニメ政治/政治家 1 :夏まっさかりL5φ ★:2010/01/03(日) 11:59:04 ID:??? ◇ロシア国民驚愕、首相と大統領が歌って踊る新春アニメ 【1月2日 AFP】ロシアのドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)大統領がアコーディオンを 弾きながらつま先立ちでくるりと回転し、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相が 伝統舞踊を踊りながらお尻でタンバリンを叩く――このようなアニメーションが1日、 ロシアの国営テレビで放映され、仏頂面の政治家に慣れた国民に衝撃を与えた。 国営テレビ「第1チャンネル(Channel One)」は1日、メドベージェフ大統領の新春の挨拶を 放映した直後、プーチン首相とメドベージェフ大統領に似たキャラクターが登場す る2分半のアニメーションを放送した。これまで、ロシアでは指導者のテレビアニメを 放映することは実質的にタブーとされてきた。 ■2009年を歌で振り返る 2人のキャラクターは、絵で描かれたモスクワ(Moscow)のクレムリン(Kremlin)を背景に、 赤の広場(Red Square)でスーツを着込んで陽気なデュエットを披露。2人にそっくりな 物まね役者が声を担当し、2009年を振り返った。 プーチン首相役のキャラクターは、プーチン首相が、ロシア北部の工業都市ピカリョボ(Pikalevo)で 起きた抗議デモを収拾するためにピカリョボに乗り込み、ロシア・アルミニウム(Russian Aluminum)の オレグ・デリパスカ(Oleg Deripaska)社長を怒鳴りつけた出来事を振り返り、「わたしはあらゆる 対策を講じ、ピカリョボはまるく収まった♪」と歌った。 「いまや、デリパスカ(社長)が安全に訪問できるほど」と、メドベージェフ大統領役の キャラクターが、甘い歌声で合いの手を入れた。 また汚職取り締まりについて、メドベージェフ大統領役のキャラクターが、 「昔々、官僚たちはわいろで暮らしていたとさ」と歌い、プーチン首相役の キャラクターは威嚇するような声で「いまや、控えめなものだ。 どこかよそで暮らすだろうさ」と刑務所暮らしをほのめかした。 「厳しいことさ♪」とメドベージェフ氏役が歌うと、 「でも結果的には、公平だ」とプーチン氏役が続いた。 最後に、メドベージェフ氏役とプーチン氏役は声をそろえ、「もっと歌っていたいけれど、 公務を忘れることはできないのさ。みなさん、新年おめでとう!」と歌い上げた。 ソース(AFP)http://www.afpbb.com/article/politics/2678740/5106948 【【ロシア】国民驚愕、タブーとされていた首相と大統領が歌って踊る新春アニメ】の続きを読む タグ :ロシア政治家アニメ