萌えニュース(・∀・)

2chの萌えニュース+とか

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

タグ:キズナアイ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
maxresdefault


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (8級) 2019/06/10(月) 02:14:55.820
みんな言ってるけどやっぱ声に違和感ありすぎてつらいな..
そのうち慣れるんだろうか()

3カウンター@Linun@x3COUNTERx


スパッと引退して全く別のキャラ押し出したほうがええやろ あの声じゃないとキズナアイじゃねーよな

スメルイカ@ikared1207


いやでも新キズナアイの方が声高いよな……でも要所要所やっぱ加隈亜衣に似てない……?

いしりー@対アリFD@ethereal109

【【悲報】キズナ・アイ、声優変更で大荒れ!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2018/12/09(日) 23:46:46.10 ID:rSEQMrI/0
紗倉まな @
イベント、ありがとうございました!コスプレwww
no title

【セクシー女優・紗倉まなさん(25)がキズナアイのコスプレ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
unnamed


1: しじみ ★ 2018/11/05(月) 14:42:23.89 ID:CAP_USER

公的な場における「萌え表現」の使用を許容するか否かという問題は、ひとたび火がつくと大いに燃え上がる。今年10月上旬、NHKがノーベル賞解説サイトに人気バーチャルYouTuberのキズナアイを起用した件についてもそうだった。

「キズナアイは性的に強調されて描かれている」
 詳細は他の報道に譲るが、まず弁護士の太田啓子氏が自身のツイッターで「NHKノーベル賞解説サイトでこのイラストを使う感覚を疑う」、「女性の体はしばしばこの社会では性的に強調した描写され(ママ)アイキャッチの具にされるがよりによってNHKのサイトでやめて」と主張し、大きな波紋を呼んだ。

また、太田弁護士の発言に刺激を受けた社会学者の千田有紀氏はYahoo! Japanの記事上で、当該のNHKサイト中でのキズナアイの姿が女性の受動的な性別役割分業を象徴するものだと主張。またキズナアイは性的な面を強調して描写されているとも指摘し、NHKの当該サイトの取り上げられ方は好ましくないと論じて注目を集めた。

続きはソースで

http://bunshun.jp/articles/-/9502

【【VTuber】キズナアイ炎上問題 「萌えキャラだらけ国家」台湾のユルさに学びたい】の続きを読む

このページのトップヘ