1:◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2010/09/07(火) 23:12:20 ???

k_img_render10月に関ケ原町で開かれる「関ケ原合戦410年祭」を前に、同町がポスターを作製した。デザインは人気漫画家で、「北斗の拳」の作者・原哲夫さんが担当した。今年は祭りの前に、町内の史跡をめぐる「ウォーキングイベント」も初めて企画し、大々的に催しを盛り上げるという。

祭りは、天下分け目の合戦があった当時の光景をよみがえらせようと、毎年開催。昨今の戦国ブームで同町にも多くの観光客が訪れており、節目となる今年は、規模を拡大して実施することになった。

ポスターを依頼した原さんは、戦国時代を舞台にしたマンガも描いている。同町と直接的な縁はなかったが、「ダメもと」でお願いしたところ、快諾してくれたという。 さらに、今月26日には同町のほぼすべての陣跡碑をめぐる「関ケ原陣跡制覇ウォーキング」を実施することも決まった。時間と体力にあわせて3種類のコースを用意。最も長い「制覇コース」は約20の史跡を回り、計16キロを約6時間かけて歩く。

担当者は「戦国ロマンを感じて、武将の夢の跡をめぐって」と話している。募集人数は1千人。 

ソース:asahi.com
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001009060006


Pick Up!

2:やまとななしこ:2010/09/07(火) 23:13:55 ID:Pic3KTfK

(´∀`)



4:やまとななしこ:2010/09/07(火) 23:21:04 ID:RnVcKLZn

この人、昔から戦国書いてる、というより戦国系のほうが多いしな


5やまとななしこ:2010/09/07(火) 23:22:01 ID:JVfDIOxf

髭面でマッチョな小早川秀秋がいたらやだなw


10:やまとななしこ:2010/09/07(火) 23:30:32 ID:mL6FhZhz

>>5
「影武者徳川家康」での小早川秀秋は
松尾山の陣中で烏帽子をかぶって関白を夢見る優柔不断な下膨れの少年


7やまとななしこ:2010/09/07(火) 23:24:00 ID:s75bOBRh

伊達って参戦してたっけ?


8やまとななしこ:2010/09/07(火) 23:27:26 ID:dsr6mKXl

>>7
関ヶ原でじゃないけど同じ時期に東軍として東北地方で西軍の上杉と戦っていた


11やまとななしこ:2010/09/07(火) 23:32:31 ID:eesK2OOz

日和見決め込んで、勝敗が決してから参戦した伊達がなんでこんな
カッコよく??


34:やまとななしこ:2010/09/08(水) 09:24:38 ID:DGJ5hfe4

>>11
小田原攻めと混同してるだろ>>8で正しいよ


12やまとななしこ:2010/09/07(火) 23:33:11 ID:NLM9Nj6F

石田、徳川、伊達、大谷
三成の右隣と、徳川と伊達の間の二人は誰だろう?一人は慶次っぽくみえるが


17:やまとななしこ:2010/09/07(火) 23:57:20 ID:JVfDIOxf

>>12
バッファローマンの角みたいのだったら黒田如水なんだが、ちょっと違うね。


18やまとななしこ:2010/09/08(水) 00:14:58 ID:QEdX1L9v

>>12
直江と慶次っぽい。
関が原に直接は参加してない伊達がいるくらいだから、
上杉がらみでもいいんじゃね?w

三成のとなりは、宇喜多秀家か島左近あたりかなぁ?
原哲夫のお気に入りの武将を書かせて貰ってるっぽいから、
島左近が有力か?w


22:やまとななしこ:2010/09/08(水) 00:28:01 ID:T4hzI3Sd

>>18
ありが㌧ これでようやく眠れる
宇喜多か島左近、なるほどねえ、あれ、また眠れなくなったw


14やまとななしこ:2010/09/07(火) 23:44:03 ID:V8RGHffB

パチンコしたくなったわww
明日いってくるぜ

ソフトバンクの携帯使うよりはマシだろ


19:やまとななしこ:2010/09/08(水) 00:18:18 ID:PrQd0Yt5

>>14
パチンコ行くな!
そりゃどんぐりの背比べだろw


24:やまとななしこ:2010/09/08(水) 02:34:33 ID:uwRoUFOE

>>14はバカ


16:やまとななしこ:2010/09/07(火) 23:50:23 ID:Cbrppqmg

さあ、来年は記念すべき411年祭だ!
そして再来年は412年祭で、その次は413年祭だからな!!

気合入れて行くぞww


20:やまとななしこ:2010/09/08(水) 00:20:53 ID:3MRpTngz

ボスキャラみたいのがいるな


21やまとななしこ:2010/09/08(水) 00:26:12 ID:09wRX/T0

伊達?
こいつ関ヶ原にいたっけ?


23:やまとななしこ:2010/09/08(水) 00:31:51 ID:up7kP/zD

>>21
伊達も参加していただろ


たしか


25:やまとななしこ:2010/09/08(水) 02:48:17 ID:LrFjcGD4

在チョンに貢いでる
パチンカスは死ねよ。


26:やまとななしこ:2010/09/08(水) 02:53:40 ID:x+eSEGTL

悲しいけど、パチョンコに魂売ったしな、、、


28:やまとななしこ:2010/09/08(水) 03:13:18 ID:W7XwcN08

CR関ケ原合戦410年祭はいつ打てるんだ?


29やまとななしこ:2010/09/08(水) 05:05:47 ID:mwKAEr91

だがちょっと待って欲しい。「殿といっしょ」の作者でも良かったのではないだろうか?


51:やまとななしこ:2010/09/08(水) 17:31:56 ID:/mggGOGg

>>29
江戸むらさき特急を忘れてもらっては困る


32:やまとななしこ:2010/09/08(水) 07:54:19 ID:74z5I+CW

何故現場に居なかった伊達が家康級に・・・
絶対バサラの影響だろww


33:やまとななしこ:2010/09/08(水) 09:22:36 ID:DCmM/eIE

こんなの書いてないでちゃんと蒼天かけよ


36やまとななしこ:2010/09/08(水) 10:07:24 ID:sMOWrm+a

誰がカバやねん


37やまとななしこ:2010/09/08(水) 10:36:53 ID:h0pIZulX

>>36
それは原哲夫や…って
関西人のオッサンしかわからんギャグやw


41:やまとななしこ:2010/09/08(水) 10:44:56 ID:DGJ5hfe4

>>37
まちがってるぞ


38:やまとななしこ:2010/09/08(水) 10:37:41 ID:sAanxftK

家康の右側に小さく黒田長政っぽい兜が見える
あと金の扇子かざしてる人物がわからん
つか、画像が小さすぎww
前立の形的に治部の向かって左は左近じゃね?


40:やまとななしこ:2010/09/08(水) 10:41:50 ID:tJpY0ORN

「花の慶次」だろ。こういう場合


42やまとななしこ:2010/09/08(水) 12:15:22 ID:f67CwQgw

原哲夫に世界の首脳達を書いて欲しい。
悪人面で。


48:やまとななしこ:2010/09/08(水) 16:02:24 ID:pIzgje/b

>>42
中坊林太郎みれ


43:やまとななしこ:2010/09/08(水) 12:16:47 ID:f67CwQgw

男塾風に今の政界を書くと、
小沢一郎の身長が20メートルくらいに描かれるんだろうな。


44やまとななしこ:2010/09/08(水) 12:38:50 ID:LV+jTMwS

A:デザインは人気漫画家で、「北斗の拳」の作者・原哲夫さんが担当した。

B:デザインは人気漫画家で、「花の慶次」の作者・原哲夫さんが担当した。

C:デザインは人気漫画家で、「鉄のドンキホーテ」の作者・原哲夫さんが担当した。

これならAを選ぶのもわかるけど↓でいいような気がする

デザインは人気漫画家で、「北斗の拳」「花の慶次」の作者・原哲夫さんが担当した。


45やまとななしこ:2010/09/08(水) 12:45:17 ID:ekz0gPw0

>>44
CYBERブルーは?


49:やまとななしこ:2010/09/08(水) 16:05:08 ID:nxh/Q99i

>>45
オートマルチラウンドマグナムマシンガンサラマンダー!!
毎秒50発の速射能力、しかもこの銃に死角はない!!


54:やまとななしこ:2010/09/09(木) 00:16:29 ID:DnL7PQ8u

>>44

原御大が一番暴走した名作、猛き龍星をいれてほしかった


46:やまとななしこ:2010/09/08(水) 13:58:33 ID:MBZbjTRa

伊達よりも真田父子の方を大きく書け


47:台風0号φφ ★:2010/09/08(水) 14:13:39 ???

少し大き目の画像がここにありましたー。
http://blog.livedoor.jp/funs/archives/51889844.html

家康の右にいる大きな角の兜の武将は「本多忠勝」とオモワレ


50:やまとななしこ:2010/09/08(水) 16:27:51 ID:Df5j6F1Q

確定
石田 徳川 伊達 大谷 黒田 松永 島 島津


52:やまとななしこ:2010/09/08(水) 22:38:08 ID:QEdX1L9v

もっと大きな絵を見れた。

上の左から、
伊達・直江・前田慶次・家康・黒田長政(家康右のちっこいの)

前の3人が大谷・島・石田で間違いなさそうだ。

金の扇子は家康の馬印。


53:やまとななしこ:2010/09/08(水) 22:51:02 ID:BGYhIKGs

710bc1cc

ほしい


56:やまとななしこ:2010/09/09(木) 06:22:12 ID:s4bC3ehY

この一連の歴史ブームは後世に誤った見識を広めそうだなw


義風堂々!!直江兼続前田慶次月語り 8 (BUNCH COMICS)義風堂々!!直江兼続前田慶次月語り 8 (BUNCH COMICS)
原 哲夫 堀江 信彦 武村 勇治

義風堂々!!直江兼続前田慶次月語り 7 (BUNCH COMICS) 義風堂々!!直江兼続前田慶次月語り 6 (バンチコミックス) 義風堂々!!直江兼続前田慶次月語り 5 (BUNCH COMICS) 天翔の龍馬 4 (BUNCH COMICS) 義風堂々!!直江兼続前田慶次月語り 4 (BUNCH COMICS)

by G-Tools

北斗の拳台湾版