3 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 01:57:34 ID:qcmWf4Lm どうみてもアニメ化前提の企画だろこれ
5 :ヴェルトフライハイト ◆fqXNGL3Soc :2010/05/01(土) 01:59:34 ID:G/NQYSn+ やはりきたか…
7 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:00:24 ID:SCQAZUTy > 想像もつかない“悩み”を告白されてしまい
敢えてネタバレとして伏せることなのかね、これは。
9 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:02:30 ID:82lGRw9C >>7
アニメでエロゲとか堂々と出せないから、まだ決めてないんじゃないの?
8 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:02:10 ID:OdxzuIMa すごく期待しております。
10 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:04:22 ID:z+u59sZH ドラマCD聞いたけど凄くつまんなかった
11 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:04:42 ID:Mpo6fbZQ 絵師は自分でキャラデザ、作監しろな
13 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:05:55 ID:SCQAZUTy >>11
あと「鼻そうめんP」名義で主題歌の作曲もな。
14 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:09:37 ID:CGwji3YD アニメでは声優総入れ替えの可能性は高い
16 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:09:56 ID:z9OWRZXV >>14
ない
31 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:49:29 ID:CGwji3YD >>16いや違うみたいだぞ
15 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:09:42 ID:82lGRw9C 妹の声はもっとロリな声がいい
兄貴の声はもっとへたれな声がいい
けどまー声はしばらく聞いてたらなれるから別にいいけど
絵はきちんと金かけて描いて欲しいなアニメなんだから
17 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:12:09 ID:PyOcOupU うーん、ミューレと花澤と竹達のゴリ押しが目に余るな…
花澤は個性があるから未だ良いが、竹達は個性もないし演技も下手だし…。
まだメインヒロインをやれる器じゃないだろうに、
何で演技力で頭二つくらい抜けてる早見が脇かな…。
どんな力が働いた結果なのか気になって…、眠い…。
43 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 04:40:42 ID:dEzT3Ybl >>17
早見も竹達もどっちもアイムのゴリ押しだろww
18 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:15:38 ID:zihTtS2R 全くビックリしないニュースであった
20 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:18:47 ID:Rsg51vJY そらおとやバンブレのとこか
よかった
21 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:20:30 ID:FhxwNpi2 キャラデザ・作画監督・音楽
三役できるのか
23 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:22:00 ID:SCQAZUTy >>21
もちろんキャラクター原案も。
22 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:21:29 ID:K6tdrrDU どうでもいいわこんな糞ラノベ
24 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:22:03 ID:IwbQMdlG それよりコミック版の2巻早く出してくれぃ!
25 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:25:38 ID:Tlni5Hc5 BDプレイヤー無いけどBDで出るなら(プレイヤー)買います。
我々が日本の経済を支えてると実感できる。
26 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:33:46 ID:jvegNqGT 俺妹アニメ化で生きる希望が湧いてきたwwwwwwww
動くきりりんや黒猫が見れるなんて胸熱
27 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:37:46 ID:7MoDWRsV 制作はどこだろな
28 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:41:22 ID:z9OWRZXV AIC ASTA
29 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:45:00 ID:6D+IsY8c >>28
マジで?だったらうれしいなあ
ノーマッドとかだったら萎える
30 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 02:46:21 ID:VQqSfGVe 話的にはJCが一番合うだろうけどな。
32 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 03:05:05 ID:RnmyJb2f 恥ずかしいタイトルだな。
33 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 03:09:13 ID:9aWouzXW 声優全員裏の名前で出演!ドラマCDのキャストとは、無関係です似てるだけです
メインヒロインの黒猫が楽しみ
34 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 03:34:55 ID:4DMizm0R びっくりするぐらいがっかりなキャスティングだ
36 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 03:37:50 ID:dJvf7ba4 Wikipediaを見ましたがオタ好みしそうな設定ですね(^^;
そろそろ飽きませんか(^^;
37 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 03:44:14 ID:m9wEog8Y ぬるオタ向けって感じだよね
39 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 03:57:59 ID:5zMKSgbK ヲタネタのあると実況が荒れるからやなんだよなー
好きな作品だからそういうの見たくないわ
41 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 04:22:58 ID:1A9zEHC3 おそらく100人に聞いたら100人全員がアニメ化すると思ってたと思う
45 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 06:17:44 ID:/V55QKxa >>41
1巻でアニメ化用設定とかやってたしな
47 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 07:15:36 ID:9aWouzXW >>45
その時点では、ネタだろ?あざとすぎて敬遠する層もいるし
自分は、志瑞たんスレでネタにされてるて聞いてから読んだし4巻から
42 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 04:38:22 ID:fraE2ECp 完結してないラノベをアニメ化するのはもうやめてくれ
44 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 05:34:38 ID:3WcuGvOC ドラマCDのキャストでたときアニメ化は9割方予想してました
リアルすぎるもん
46 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 07:09:44 ID:DatZGQ5X ラノベ原作の糞アニメを量産しすぎ
48 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 07:46:55 ID:gHSmVF3q これの登場人物達って、みんなしっかりと素直に気持ちを相手に打ち明けるよね。
気持ちを言う言わないで逡巡して物語を引き延ばす形でない所が好き。
49 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 08:07:11 ID:GesEl0on アニメ化前提だとは思ってたが…
これドタバタに見えて意外に欝な展開が多いんだよな。
どう処理すんだろ。ま、華麗にスルーかな
51 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 08:28:04 ID:vutoeV/p アニプレがやるんだったら、キャストにミューレいれるだろ?
ドラマCDの声優は入れ替えだな…
56 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 10:06:41 ID:kg+Tw/E+ >>51
アニプレとミューレは蜜月ってほどの関係ではないぞ
53 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 09:01:45 ID:MgAr7Rjj しかし変わり映えしない声優陣だな。
なに見ても同じ人ばかり出ている印象があるのだが・・・。
54 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 09:24:40 ID:2T/JAqzs ドラマCDきいたが、妹のキャストあわなさ杉
妹の声に腹たって仕方がなかった
竹達彩奈プッシュありきのキャストなんだよな
63 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 11:13:42 ID:KSIivsb+ >>54
俺は、生意気で腹立つ感じが、むしろ良かった
もともと、学校ではネコかぶってるけど、家では生意気でかわいくない
って設定じゃないか
57 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 10:09:36 ID:oqv+4y9n ラノベはあまり詳しくないが、乃木坂といい、最近はこの手の話がやたらに多いな
露骨に受け狙いの作風にここまで引っかかるものなのか
それでも、こういう作品が10年後に懐かしの作品以上の評価を得ているとは思えないが
60 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 10:46:28 ID:OvCRPTNm アニメ化できたのもかんざきひろさんのおかげだな
俺の瑠璃たんが動くなんてwktkだぜ
61 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 10:54:08 ID:JWmswfwZ 原作絵師 『かんざきひろ』
オランダの名門トランスレーベル「A State Of Trance (Armada music)」、
国内レーベル「Sevensenses Recordings」「Otographic Music」と契約し、
リリースを果たした 「Hiroyuki ODA」 その人。
日本人アーティストでは初の快挙であり、ヨーロッパのDJ界で話題となった。
ASOT(オランダのトランス番組)では TUNE OF THE WEEK に選ばれている。
その楽曲の数々は Armin Van Buuren(イギリス誌『DJ Mag』Top100 2007年〜2009年1位)を始めとした数多くのDJにプレイされている。
トランス作曲家としてブレイクした世界的に有名な先生でもある。
また、本職は「かんざきひろ」名義でBONESに所属するアニメーター。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の挿絵等を手掛けるイラストレーターでもある。 主な仕事は以下の通り。
バンブーブレード(作画監督)
天保異聞 妖奇士(作画監督&原画&版権)
KURAU Phantom Memory(原画&作監補)
鋼の錬金術師(原画)
交響詩篇エウレカセブン(原画)
獣王星(テロップデザイン&原画)
二十面相の娘(OP&ED原画)
ローゼンメイデン(原画)
HEROMAN -ヒーローマン-(原画)
ぱにぽにだっしゅ(エンドカードイラスト)
ねこシス(挿絵)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(挿絵)
ニコニコ動画では「鼻そうめんP」名義で初音ミク等の楽曲を投稿しており
VOCALOID作曲者、絵師としてもトランスファンを中心に絶大な人気がある。
80 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 13:54:37 ID:MuM242Ze >>61
>本職は「かんざきひろ」名義でBONESに所属するアニメーター
アニメはボンズ確定か
アニプレだから大振りの時間帯かな
62 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 11:01:59 ID:JWmswfwZ 「鼻そうめんP」=Hiroyuki ODA =かんざきひろ
VOCALOID代表作
Unfragment
プラグアウト
LightSong
64 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 11:14:56 ID:JWmswfwZ その他 VOCALOID以外
【Remix】恋愛サーキュレーションをHouseにしてみた
Phantom
70 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 12:36:45 ID:3UNOk/w9 やっぱりアニメ化するのか
71 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 13:03:09 ID:jnpTOdbM マジゆまウザい
ゆまが関わると見たくなくなる
72 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 13:11:27 ID:JxrxdHsh なばがいるから見たいけどドラマCDと総入れ替えっぽいな・・・
74 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 13:20:05 ID:OvCRPTNm 総入れ替えってどういう意味?
ドラマCDのセリフそのまま使うってこと?
75 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 13:20:13 ID:rS8WUKFa 竹達はごり押ししてる割には豊崎みたいにならず人気が今一つ
まるで戸松みたいだな
76 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 13:27:07 ID:vutoeV/p 高坂桐乃/戸松遥
高坂京介/中村悠一
黒猫/悠木碧
沙織・バジーナ/高垣彩陽
田村麻奈実/豊崎愛生
新垣あやせ/寿美菜子
来栖加奈子/田村ゆかり
メルル(星野くらら)/田村ゆかり
伊織・F・刹那/水樹奈々
ブリジット/水樹奈々
77 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 13:35:34 ID:OvCRPTNm 田村ばあさんのCVは能登だろ
あのおっとり性格で佐藤聡美とかマジありえん
78 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 13:47:59 ID:JxrxdHsh まぁドラマCD通りだろうな実際は
アニメ化ありきのキャスティングだ
79 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 13:48:21 ID:3curS9kM 俺的には、京介の声がイケメンすぎて逆に萎えた
81 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 14:09:34 ID:JKbq3961 あれ?かんざきひろフリーでしょ?ラノベの挿絵なんてやってるんだし。
アニメーターと制作会社は特に関係ないのでは?
82 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 14:18:54 ID:MuM242Ze wikiによるとフリーだけど
ニコニコだとボンズになってる
どうなんだろ?
まあどこだろうと作画監督はやるだろう
83 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 14:31:31 ID:JWmswfwZ ■これぞ「プロの犯行」 鼻そうめんP(かんざきひろ)が初音ミクで遊ぶワケ
http://ascii.jp/elem/000/000/413/413221/
ニコニコ動画やYouTubeといった動画共有サイトに投稿するのはアマチュアだけ。
お金ももらえないのに、プロが投稿するなんてあり得ない。
世の中にはそう誤解している人が多いかもしれないが、実はプロの中にもそうした動画共有サイトの自由な気質に惹かれて、
オリジナル作品を公開している人もいる。
ニコ動ではそうした動画に「先生何やってんすかシリーズ」というタグが付けられるのが恒例だ。
ニコ動でイカすダンスミュージックを放っている「鼻そうめんP」もその一人。
ユーザーから付けられた「鼻そうめん」という名前のインパクトもさることながら、曲自体のクオリティーもかなり高い。
事実、過去に投稿した「インカネーション」「プラグアウト」「YOUTHFUL DAYS' GRAFFITI」というオリジナル曲は、
すべて10万再生を超えて「VOCALOID殿堂入り」のタグが付けられた。
それもそのはず。
鼻そうめんPの正体は、トランスでは世界的に名の知れたアーティスト「Hiroyuki ODA」なのだ。
「先生何やってんすか」の真相を聞いてみた・・・
84 :なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 14:34:28 ID:MuM242Ze 音楽まで口出せるのか・・・・ある意味危険だな
原作者がどこまで権限を認めるか
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 ドラマCD試聴
コメント
コメントする