- 1 :◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2010/03/07(日) 00:06:15 ID:???
ゲームの攻略本。ゲーム好きな人ならば、1冊くらいは購入した事があるはずである。まるで辞典のように分厚いゲーム攻略本もあり、昨今のゲームは、濃密な内容のものが多い事がわかる。なかには、ゲーム攻略本がないと完全攻略する事が難しいゲームソフトもあり、現代のゲームプレイヤーにとってゲーム攻略本は重要なアイテム(またはコレクターズアイテム)となっている。
ゲームプレイヤーの道しるべともいうべきゲーム攻略本だが、「読むと逆に迷う」と言われている恐ろしいゲーム攻略本がある。書かれている情報があまりにもゲーム内容と違っており、間違いだらけなのである。そのゲーム攻略本は……。
間違いだらけのゲーム攻略本は2001年に発売された『真・女神転生 ~公式パーフェクトガイド~』(発売元株式会社エンターブレイン)だ。このゲーム攻略本は2001年6月15日に発売されたもので、プレイステーション用ソフト『真・女神転生』の攻略本となっている。
いったいどれくらい間違いがあるのか? 『真・女神転生 ~公式パーフェクトガイド~』は奥付やもくじを含め239ページあるのだが、全ページ中229ページも情報の間違いがあるのである(間違いの総数は260ヶ所以上)。1ページに1個以上の間違いがある計算で、「読むと逆に迷う」というのも頷ける内容となっている。
初版では鬼のように間違いがあったものの、第二版からは多くの間違いが訂正されている。初版を買った人は、読まないでゲームを進めたほうが迷わずにゲームをクリアできたかもしれない。発売元のエンターブレインは正誤表をインターネット上に公開しているが、正誤表の存在を知らない人は間違いだらけのデータに頼ってゲームを進めていることになる。
ただでさえ難易度の高いゲームなのに、このゲーム攻略本のせいでベリーハードなゲーム展開になっているのは間違いない。 『真・女神転生 ~公式パーフェクトガイド~』というタイトルなのに、まったくパーフェクトじゃない内容である。2001年のゲーム攻略本なのでもはや時効と言ってもよいかもしれないが、間違いの多さはギネス
ブック級である。
◎関連リンク
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/revised/4-7577-0490-9/4-7577-0490-9q1.html
◎ソース:ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/?p=26604#more-26604
ゲーム音痴のオイラにぐさりとくるセリフだな
公式フォーラムで十分
>9
ならば…
ザンギュラのウリアッ上!
レバー入れ大ピンチはOKなんですね
新声社は買った人から欧られるレベルだったなあ。
ワシも舞うダス
基本的な部分は説明書読めば平気だが、合体表がねぇ。
ここの攻略本信じる奴はもういないだろう
下手すりゃゴミ箱シュートだ
金はないが時間だけやたらあったあの頃に戻りたい
あまりにバグが多すぎて致命的バグを回避する方法を書いたビラが同梱されていた
Windows版「偽典・女神転生」よりマシ。
出版社負担で行うべきレベルだな。
このご時世攻略本なんてエロな袋とじでもない限り購入の必要ない。
マニアなコレクターは買っちゃうようだけど(笑)
ゲーム本体持ってないのに攻略本は持ってるというのも結構ある
俺にしてみれば、ゲームする時間ない人向けのコレクターアイテムだな
まぁ安くない金出して合体とかの細かい情報間違ってたら返品レベルには変わらんが
ゲームより1週間早く出るし。
攻略チャートやら設定から何から全部書いてあるから、
うっかり、ゲームやる前に開くと感動が薄れる.....。
初版は回収されずにそのままなんだろうか
だとしたら許されないよね
あれも間違い結構あるよ
![]() | Nintendo DREAM 任天堂ゲーム攻略本 New スーパーマリオブラザーズ Wii (任天堂ゲーム攻略本―NintendoDREAM)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
たけしの挑戦状 世界最速クリア バグ技なし
コメント
コメントする