
一方、中国では、日本には人気の高いアニメキャラクターが多数存在するのに、米国のディズニーランドのような 「日本製アニメーションのテーマパーク」を作らないのか、と疑問の声も上がっている。
1日付新華社電では、日本のアニメーション業界が、知名度の高いアニメのキャラクターを利用してテーマパークを建設し観客動員を狙わないことに対して、「なぜ稼げるチャンスをみすみす逃すのか?」と、その理由に迫っている。
報道ではまず、「日本では1983年4月15日の東京ディズニーランドの開園を機に、テーマパークの建設ラッシュが始まった」と紹介。1980年代の日本では、当時のバブル経済の勢いに乗り、外国の街の雰囲気や、日本の歴史文化、グリム童話などを主題とするテーマパークが「乱立」したが、その後の1990年代の「バブル経済崩壊」によって、日本各地のテーマパークは経営不振に陥り、いたるところで閉園に追い込まれた事実を報道。テーマパークの存続の難しさを伝えた。
また、キャラクターの版権など、一切の権利を掌握できるウォルト・ディズニー社に対して、日本のアニメ業界では漫画の原作者とアニメーション制作会社との権利問題が複雑で、テーマパーク建設はより困難を極め
ると指摘した。
報道ではこのほか、サンリオ社の「サンリオピューロランド」や「‐水木しげる‐ゲゲゲの妖怪楽園」「三鷹の森 ジブリ美術館」などの存在にも触れたが、いずれも規模の違いや、「美術館」と「遊園地」といった方向性の違いから、ディズニーランドとの「同一視」はせず、「日本製アニメの大規模テーマパーク」への渇望や、テーマパーク成立への「遠き道のり」を示唆した。
※当板にも関連致しますので立てました。依頼@備餡子φ ★氏乙です。
ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0301&f=national_0301_038.shtml
関連スレ:【レジャー】日本になぜない?「自国産アニメのテーマパーク」 [10/03/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267719991/
その程度でいいよ。
真理だな
とみに、宮崎とオタクをくっつけて捏造したマスコミの罪は重い
加藤も酒鬼薔薇も、問題の本質は実態社会なのに、オタクとの因果ばかりこじつけようと必死こいてたのは誰だよ、と
アニメの殿堂は民主に潰されたというよりは、二次規制に釣られたヲタが潰した、と言った方が正しい。
あの時自民を勝たせておけば、アニメの殿堂が作られてテーマパークの役割を果たし
東京都の例の条令もなく、日本の産業として定着していただろうに。
愛国者=アニヲタなのが最大の不幸。
>東京都の例の条令もなく、
言い出したのは自民・公明の議員だが?
オタしか集まらん。
厨国で著作権無視で日本のアニメのテーマパーク作る前フリか?
一カ所にまとめてどうすんの?
また金儲けしたいだけだろw
アニメ秘宝館でも作ってろボケ
わざわざ見に行くような代物でもないだろう
必要はないよ。
権力が創作物にかかわると、表現規制に繋がるから嫌だね。
盛り上がりは初めだけで今じゃ話題にもならない
売れないデパートの屋上にある寂れた遊技場みたいな存在なるだろうね
思い浮かばんのう。
クレしんでもドラえもんでも単体としてはそれなりに強力だが
ディズニーランドと同じ物を作り上げるほどのアレは無いよなあ。
主催がテレビ局名義になるから無理。
大嘘つきだな
鷲宮神社の現状も知らないのか
っ聖地巡礼
メイド喫茶でも行きな
それより麻生さんの漫画の殿堂、あれがなぜ無駄と言われていたのかわからん
高速無償化とか児童手当てとか、いまそんなことしてるのがまるで理解できない
コミケというものが
ディズニーランドも真っ青だぜ
だから、実際に考えるとすれば、「サンライズランド」とか、「東映ランド」みたいな物になるんだろうけど……。
やっぱ権利関係めんどくさそうだw
北里柴三郎ワールド
夏目漱石リゾート
これらも作れないか
3Dに縁の無いオタをターゲットにしてどうするんだよ
そんな金あったらコミケやエロゲではぁはぁしてる方が楽しい奴らだぞ?
アニオタって人間としてつまんないんだよね
確かに日本のアニメは面白いし社会的なメッセージもある
でもそれを讃えてる連中の人格や主張にはそれが正しい形で反映されていない
見る側が作品を育てるってことに気付けよ童貞
「お母さん、ポケモンがいないよ(´;ω;`)ブワ」
って泣き出すって話を思い出した。
ただ何回来ても飽きないアトラクションが作れないのが日本の弱いところだ。
ポケモンランドだっけ?
サンリオだってなんかあったし
やっぱり問題は権利関係だろ
![]() | クール・ジャパン 世界が買いたがる日本![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
東京ディズニーランド ファンティリュージョン
コメント
コメントする