- 1 :◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2010/03/01(月) 00:30:11 ID:???
「お金がかかったゲームトップ10」に名を連ねるのはどんなゲームでしょうか?
海外サイトDigitalBattleは「最もお金がかかったゲームトップ10」という記事を発表しています。
■最もお金がかかったゲームトップ10(DigitalBattle調べ)
10:『KILLZONE 2』(プレイステーション3)4500万ドル(約40億円)
9 :『ファイナルファンタジー XII』(プレイステーション2)4800万ドル(約43億円)
8 :『LA Noire』(プレイステーション3・Xbox360)5000万ドル(約45億円)
7 :『APB: All Points Bulletin』(Xbox360)5000万ドル(約45億円)
6 :『Halo 3』(Xbox360)5500万ドル(約49億円)
5 :『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』(プレイステーション3)6000万ドル(約54億円)
4 :『Too Human』(Xbox360)6000万ドル以上(約54億円以上)
3 :『シェンムー』(ドリームキャスト)7000万ドル(約62億円)
2 :『グランツーリスモ5』(プレイステーション3)8000万ドル(約71億円)
1 :『グランド・セフト・オートIV』(プレイステーション3・Xbox360)(GTAIV)1億ドル(約89億円)
皆さんの予想と比べて如何だったでしょうか。
9位の『ファイナルファンタジーXII』、3位の『シェンムー』以外はHD機のゲームが並んでおり、ゲーム制作が巨大化していることが数値として分かります。また、『シェンムー』が未だ3位に付けている辺りは好況期の勢いの良さを偲ばせます。1位~10位のいずれにも任天堂系タイトルが入っていないのも面白いところですね。
◎ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4630372/
あの会社ウハウハ?
CODは4のエンジン使い回してるからかなり安いよ
そのエンジン作るまでが地獄なんだが
他の開発費も怪しいもんだが、1位のはギネスに乗ってるんだっけか
まだ出てないしw
ドル換算で7000万ドル。
発売当時のレートだと、70億円は軽く越えてるw
円→当時のドル→現在の円だから、実際に円で比べると2位w
TVCMやプロモにでかでかと載せててネタもクソもあるかw
額より使い方がなぁ。湯水のようにどうでも良い事にムダに使って勿体ない
証拠に、シェンム-2クリア後にサタ-ン版の映像が見れるし。
だから、「龍が如く」に再利用出来るのは納得w
ドリキャスを買う気にはなれない
無謀なのが解った
どうやら誇大宣伝だったようだな。。。
見ると箱○とPS3が多いんだな
3Dの絵を作るのに大金がかかるのか?
ま、ほとんど日本限定の映画より、世界相手のゲームに金かけるのは当然か。
あ、任天堂は抜きで
まぁ冗談はさておき・・・
いや、やはり続編でも無いゲームに大金をかけたシェンムーはやっぱり凄いという事か。
と言う噂もあるw
それを使いまわす
日本は一球入魂
そりゃ負けるわ
![]() | グランド・セフト・オートIV【CEROレーティング「Z」】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
Inside XBOX プレイxプレイ「グランド・セフト・オートIV」
コメント
コメントする