- 1 :あやめφ ★:2010/01/24(日) 19:51:54 ID:???
皆様、明日、1月25日発売の「sabra」3月号で、惜しまれつつも休刊してしまう、老舗グラビア雑誌月刊「sabra」アタイも写真集の宣伝で、ガッツリ頭巻グラビアを飾らせていただきました!
そして…皆様に衝撃(?)のお知らせがあります。この度、ワタクシたかはし智秋は、今回の写真集&DVDを最後に、グラビアを引退致します。
約一年間、回数は多くありませんでしたが、グラビアのお仕事をさせていただいて、とても多くの事を学びました。写真を撮られる意識や表情、ニーズに合ったポーズや衣装など、この先私が声優として、演者として、とても必要な事をたくさん吸収させていただきました。そこにはやはり、“グラビア道”というものがあって、私もほんの少しではありますが、そこに足を踏み入れてみて、改めて思ったのことがあるのです。
どんな分野にもその道のプロという方が存在します。
私はまだまだ新人ではありますが、あくまで声優です。
“餅は餅屋”という言葉がありますね。
確かに私は、グラビアに全力投球でぶつかってきました。
でも、私はグラビアアイドルではありません。
声優がセクシーグラビアに出るという珍しさで、毎回申し訳ないほど大きく私の写真を載せていただくことが日常茶飯事になってしまっては、プロのグラビアアイドルの皆様の領域を侵してしまうことになる。
私がグラビアを始めたきっかけは、「グラビアアイドルの方々が声優をやるなら、その逆もアリ!」というユニークな発想からでした。そして、声優という職業がどんどん表舞台に立つにつれ、興味を持たれることが多くなってきた昨今、声優の楽しさや厳しいさ、そしてその素晴らしさを、色々な分野の方々にお伝えしたいと思ったのです。
そこから、私が声で出演している作品を見たいと思って貰えると嬉しいなぁと。私なりの方法で、活性化を図ってみたわけです。
その甲斐あってか、声優業界の皆様を始め、様々な分野の方から嬉しいお言葉を身に余るほどいただきました。ファンの皆様も、破天荒な私の活動を、暖かく応援して下さいました。
本当に、感謝の気持でいっぱいです(;∇;)/~~
私をグラビアにスカウトして下さったsabraさんにも感謝感謝(;∇;)/~~
今、こうして私が幸せに暮らしているのも、こういった皆様のお引き立てがあってのことです。本当に…本当にありがとうございました(;∇;)/~~
グラビアは引退致しますが、ジューシーなアタイは永遠に不滅ですッ(≧∇≦)普通の女の子には戻りませんッ(キリッ!)
こんなアタイでございますが、今後共、ご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申しあげまッスル(`∇´ゞ(略)
Chiaking
http://ameblo.jp/chiakinging/entry-10441744153.html
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2401837.html



さすがジューシー!さすがポーリー!!素晴らしいんだぜ!
声優ファン向きの活動として続けてもいいのにね。それとも本当は嫌だったのかな。
こういうのは一発打ち上げてさっと引くのがいいよ
引き時を見失ったら大変だし
それともガッツリ乳首と毛が見えてる写真集?
声優全体の品位を貶め、逆にグラドルに声優業界進出の口実を与えることにもなる、
「声優だってグラビアやってるんなら、アタイらが声優やったってイイじゃん!」と。
ああ、棒姫のことか
あれは酷かった
アイドルやお笑い芸人が声優してる昨今、今更だな。
裸やってから声優になった人は何人かいるけど声優のまま脱いだとしたらある意味で快挙だな、どうでもいいが
その内、一昔前の女子プロレスみたく写真集乱発したりしてな…
ムチムチ感がいいよね
顔は紙袋をかぶせればいいし
年齢感じるな・・・
吹き替えで仕事できるのは大きい
「所詮こっちでの価値は一時的な話題性だけ」と冷静に客観視してるのも偉い。
声優という但書きがあって初めてオタにもてはやされるのを、
但書き抜きのアイドルとして評価されてると勘違いしちゃうより賢い。
一瞬だったなwww
最後な所為か、かなり過激だったので、ファンは買いじゃないの。
そのトップを飾るのが三十路越えの声優というのがグラビア業界や出版業界の不況を見事に表してるな
それまでのかっこいい文章を見事に破壊してるな
自称声優?
キングも知らん奴が萌え+くるなよww
>>68
一部のベテランを除けば声優のギャラは驚く程安い
レギュラー1、2本レベルだとバイトしなきゃ喰えない
で、誰?
![]() | sabra (サブラ) 2010年 02月号 [雑誌]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
たかはし智秋
コメント
沢城さんと桑島さん以外で今の若手は何人生きのこれんのかね…
コメントする