- 1 :まっちょつるぎφ ★:2010/01/23(土) 19:53:27 ID:???
- 3度のテレビシリーズを経て、再び劇場版として第1シリーズを新しく再構築した「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」が2010年1月23日より公開開始されました。東京の新宿ミラノでは初日舞台挨拶として主要な声優が勢ぞろいし、作品について熱く語ってくれました。
新宿ミラノ前に行列がズラリ。
舞台挨拶には主要キャラクターの声優が勢ぞろい。
左から浅野真澄さん、五十嵐麗さん、高橋美佳子さん、水樹奈々さん、田村ゆかりさん、桑谷夏子さん、水橋かおりさん。
・皆さんまだ見ていないのでネタバレされたら困ると思いますが、一言映画の感想をお願いします。
高町なのは役、田村ゆかりさん。
「(お客さんの中で)ホントになのはを知らない人〜。(会場であまり手が上がらなかったことを確認して)はいじゃあネタバレします(笑)。2004年にテレビシリーズが放送されてそれから5年ちょっとたってもう一度演じることができてとても嬉しいです。こんなに大きいスクリーンで私たちのお芝居が流れるというのはなかなかできる経験ではないので、みなさんもぜひぜひ応援してくれたら嬉しいな、と思います。あ、ネタバレしなかった(笑)」
フェイト・テスタロッサ役、水樹奈々さん。
「こんなに長く続いて、さらに劇場版もこんなに大きなスクリーンで公開できるなんて本当に嬉しいなと思っています。フェイトは分身みたいな感じで大好きですし、今回パワーアップリメイクということで新たに追加されたシーンもあって、プレシア母さんのことがみんな大好きになると思います。親子のシーンもご期待ください」
ユーノ・スクライア役、水橋かおりさん。
「ゆかりんがさっき、なのはを知らない人がいるか聞いてほとんど手が上がらなかったことがすごく嬉しいです。皆さんにぜひ見て欲しいなと思うところは、なのはの変身シーンと、ユーノくんのリアクションです。うっかりすると空耳に聞こえるんじゃないかなと思える一言があるんですけど大目に見てあげてください。ユーノくんと同じようになのはを好きな皆さんならきっと同じような事を言っちゃうんじゃないかな、と思います(笑)。ぜひ楽しんでいってください」
アルフ役、桑谷夏子さん。
「私はアニメの劇場版というのが初めてだったので、なのはという大好きな作品で、舞台に立てていることがすごく嬉しいです。これもたくさんの人が応援してくれたおかげだと思います。これからもずっとずっとなのはを応援してください」
クロノ・ハラオウン役、高橋美佳子さん。
「男の子の役というのをテレビアニメシリーズでやらせていただくというのが、初めての経験だったので、本当に思い入れの深い作品です。今回再びクロノをやらせていただけるということで、アフレコの時はかなり悪戦苦闘しました。見てもらえば分かると思うんですけど、とにかく圧倒される爆破・爆撃・爆音で音と映像がものすごく飛び込んでくると思うので、心の底からなのはの世界にどっぷりハマって楽しんでみて頂ければいいなと思います」
プレシア・テスタロッサ役、五十嵐麗さん。
「この作品は色んな絆を描いていると思うんです。友情だったり、親子の愛情だったり、守りたい人のことだったり。実は私も試写会で見たときうっかり泣いてしまいました。自分で見てて涙ができて、色んな思いがこみ上げてきました。それから、絆と言えば今回の親子のファッション、どうですか。たまたま偶然なんです(笑)。来たらビックリ、黒と金で。楽しんでいってください」
左から2番目の五十嵐さんと左から4番目の水樹さんは、偶然似たような服を着ていました。
リニス役、浅野真澄さん。
「リニスはドラマCDから作品に関わらせて頂いているんですけど、私自身初めてアフレコをしたときに、せつなくて愛情が溢れててすてきなストーリーだなと思っていました。色んな人に“リニスが好きです”と言ってもらえたりして、印象深いキャラクターだったので、劇場版に出ることができて嬉しいです。」
(>>2に続く)
引用元:GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100123_nanoha_movie_event/
リニス役、浅野真澄さん。
「この作品がこんなに大きなスクリーンで上映できるのもたくさんの人達がなのはを応援してくれたおかげだと思うので、私自信すごく嬉しいです。どのシーンも見逃さないように楽しんでいってほしいなと思います。ありがとうございました。」
プレシア・テスタロッサ役、五十嵐麗さん。
「本当に今日は楽しんでいってください。ちょっとだけ(フェイトを)いじめちゃうと思うけどごめんね、という感じで。でもきっとその後には何かがわき上がってくると思います。」
クロノ・ハラオウン役、高橋美佳子さん。
「ゲームのTHE BATTLE OF ACESというのが発売されたんですけど皆さん買いましたか?対戦とかもできるので、ぜひそれを劇場の待ち時間などで遊んで、感想を私がやらせて頂いているラジオの方にメールで送ってきてください(笑)。「ラジオStrikerS」毎週頑張っています。よろしくお願いします。あ、(ラジオの)宣伝じゃなくて、劇場版の方はもっとスゴイ迫力なのでみなさん最後まで楽しんでいってください。ありがとうございました。」
アルフ役、桑谷夏子さん。
「みなさん言っているとおり、本当に涙は絶対に出ちゃうと思います。私も試写会の時はマスカラが取れないように耐えていたので、今からハンカチを手元に用意しておくことをオススメします。最後まで楽しんでいってください。」
ユーノ・スクライア役、水橋かおりさん。
「麗さんがちょっといじめちゃうよ言ってましたけど、ユーノくんはちょっと覗いちゃいます。みなさん温かい目で見てください。その後には何かが生まれる、かもしれない。どのシーンも大変面白いのでぜひぜひ注目してください。よろしくお願いします。」
フェイト・テスタロッサ役、水樹奈々さん。
「久しぶりに9歳のフェイトを演じたんですけれど、まだまだ水樹もいけるな(笑)、と思いながら頑張りました。テレビシリーズではずっとなのはとラブラブモードを演じることが多くなったので、久しぶりになのはとの距離を感じることになって“ハーッ”なんて思っていたんですけど、ここが始まりです。二人のなれそめのラブストーリーを、二人の出会いをぜひとも楽しんでいただければと思います」
高町なのは役、田村ゆかりさん。
「今、二人の距離とおっしゃっていましたが、なのははずーっとフェイトちゃんが好きだったんだよ。そんななのはの片思いストーリー、たまに変態のフェレットにちょっかいを出されますが、最後には思いが成就します(笑)。皆さん、そういう(感じで)よこしまな目で見てもいいですけど、それは3回目からにしてほしいですね。お話に出てくる人と人とのつながりっていうのをすごく考えさせられますので、上映が終わった頃には隣の方と肩を組んでサ○イとかを歌ってください。今日はありがとうございました。」
満席の会場は非常に盛り上がっていました。

サンシャイン60の前では、劇場版の宣伝デコトラが止まって曲を流していました。


(一部抜粋しました)
他ソース
水樹奈々、9歳の声に「まだまだイケる!」 - 芸能 - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/geino/news/100123/gnj1001231902018-n1.htm
水樹奈々さん「2人の“馴れ初め”を観てください!」田村ゆかりさん「なのはの片想いラブストーリーです!」
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1264227312
水樹奈々:劇場版公開「本当にうれしい」 「魔法少女リリカルなのは」舞台あいさつ(まんたんウェブ)
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100123mog00m200024000c.html
フェイトに片思いするなのはの物語!? 劇場版『リリカルなのは』舞台あいさつレポ
http://news.dengeki.com/elem/000/000/230/230698/
素晴らしい
片思いストーリー、たまに変態のフェレットにちょっかいを出されますが、最後には思いが成就します(笑)。
映画の最後は なのはとFateが結ばれるのか
舞台挨拶目当てのお前らが一杯いてキモかった。
仕方がないから、その足でチネチッタにいってFate見てきた。
一方、俺は新宿で2回とも舞台挨拶を見た後、Fateの舞台挨拶に行った。
ワロタ
でも、わかるぞ
魔女っ子アニメと間違えて見に来たんだろうか?
あっ、英才教育か!!
何の英才教育だよ(w
各地の舞台挨拶を追っかけてんのか?
何事かと思ったわw
新宿は
一回目舞台挨拶→二回目舞台挨拶→川崎or埼玉舞台挨拶または池袋のFate舞台挨拶
という組み合わせ。
グッズ販売に並ぶのも、多かったな。
作品のファンでもあるけど、作品見に行く目的は90%好きな声優がでているから
何でだ?今流流行ってるのか
>アーチャー役、諏訪部順一さん:
>「上映する前にひとつ問おう。ここはリリカルなのはの劇場ではないぞ(笑)。
>間違っている人間はいないか。大丈夫か。ここはFateだ。
>Fate言うても奈々ちゃん出てくるわけじゃないからな。大丈夫?(〜以降 略)」
諏訪部w
それ、生で聞いてわらった。
なのはの舞台挨拶にも行ったからよけいに
目を合わせられなかった。

手前から2番目すごいな
手前から2番目、どこのアダムスファミリーだよ。
一人も美人がいないな
右端の人種田みたい
アニメは中の人みない方が幸せだと思える瞬間の、ひとコマ
今回の収録では久しぶりにふたりの距離を感じてしまって、”はあ〜っ”という感じでため息をついてしまったのですが、
ここがふたりの始まりです。ふたりの馴れ初めのストーリーを楽しんでください」とコメントすれば、
田村ゆかりが、「いまふたりの距離が……とおっしゃられましたが、なのははずっとフェイトちゃんが好きだったのよ」と返事。
それに対して水樹が小さい声で「素直になれなくてごめんなさい(笑)」と応えるといったやりとりが展開、
会場がやさしい笑いに包まれた。
http://www.famitsu.com/anime/news/1231476_1558.html
手前から2番目に写ってはいけないものが写ってる気がする
行列のカットに「かいじゅうたちの〜」を入れたところに
カメラマンの心意気を見た
エヴァの方が10倍以上宣伝してたしな
ロリコンだし
水樹さん、主役ではないのだから、誰がなんと言おうがその立ち位置は拒否すべきです。
高橋さん、町屋以外の場所でも輝いて見えるよう頑張ってください。
浅野さん、居心地悪いのは仕方ないですけど浮きすぎです.....。
どんなに売れてても水樹が真ん中に立つべきではない
よりによってなのはだしなあ
譲歩しても2人でセンターポジションでしょう
・田村が気合入れすぎてセンターにすると引かれるから
・誰かが休んでしまい人数が奇数になった
・CD売りたい
パネルを持ってるのは4人だから、2人でセンターポジションじゃないか?
「浅野を意図的に左に配置した」とか言い出すならお前は病気
なのはがフェイトを攻略する感じの
![]() | PHANTOM MINDS 水樹奈々 ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st CM集
コメント
コメントする