- 1 :はらぺこφ ★:2010/01/22(金) 00:00:33 ID:???
- 2010年1月19日、香港ディズニーランドが開園以来、初めて公に損益報告を行った。香港メディアの報道を中国新聞社が伝えた。
報告によると、09年の純損失は13億元(約173億円)で、前年比16%減。入場者数は2%増で、のべ460万人だった。また、系列ホテルの客室入居率は70%で、前年比8%減だった。
営業損失は7000万元(約9億3400万円)で、前年比57%減。現在、同園は14年を完成予定に拡張工事を行っており、さらなる集客を図る。(翻訳・編集/愛玉)
レコードチャイナ 2010/01/21
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39031&type=1
写真は香港ディズニーランド
関連スレ
【中国】2014年にも開業する見通しの「上海ディズニー」は世界最小?敷地面積は116ヘクタールと発表[11/25](dat落ち)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259272896/
9億の損失かよ。
失敗だろw
ところなら、当然だな。

香港じゃ無理だよ
中国人のセンス丸出しの夢の国なんか行きたくないわな
中国にいて、なんで態々中国っぽいのもを見なきゃならないんだって、話だよね。
夢の国なんだから、外周を見えないように作って中国から遮断しなきゃいけないのに。
にしても中華色が強すぎないか?

なんだこの胡散臭いミッ○ーは
他では見られないシュールな光景が味わえるらしいぜ。
良く作ったよなぁ。ディズニー好きの中国人を想像できない。
営業損失って営業利益のことだよね。他の数字もみないとわからん
それじゃ どれが本物ののディズニーか分かランド
国民にあれを良しとする風潮があるわけだし。
>同園は14年を完成予定に拡張工事を行っており、さらなる集客を図る。
営業成績不振のさなかの拡張か・・・・・・完成する頃に景気回復していればいいんだけどな(棒
のぼりがダサイ、ディズニーとは思えないなあ。
まあ、その点、オリエンタルランドの経営力は優れてる。
日本にありながら、「夢の国」にしちゃった東京ディズニーと
中国色を出しちゃった香港ディズニー。
ショービジネスの下地が無いところじゃ難しい。
一度は行くべしって言われてるらしいな
模範的なんだろうさ
1の画像シンデレラ城らしきものはなんだかしょぼいな。後ろに山らしきものもみえるし。
あんまりいきたくなるような感じはしないね。
外界と遮断することで作る世界だから、山が見えるなんてもっての外。
そこらの遊園地となんら変わらん。
だけど行ってみるとこれが楽しいんだよ。
俺のディズニー嫌いはオリエンタルランドのサービスに簡単に屈してしまう・・・
やっぱりディズニーは嫌いだ。
呑もうよ。
ましてや香港とかw
あそこはアトラクションで遊ぶ場所じゃなくて、お土産買わせてお金を落としてもらう場所。
と、どこかの経済ニュースにあって目からうろこが落ちた。
あぁいう場所は、何処に行くかではなく、誰と行くかが大切!
ねずみーは、一番最初が接待でお客さん(外国人)を連れて行った。
その後、10回近く接待でしか行った事がなくて、全然面白くない場所と
思っていた。
それをあまりに不憫に思った、他部署の先輩が先輩の彼女とその女友達と
一緒にねずみーに行こうとなった。
その時初めてねずみーって結構楽しいのね と思った
うん。行く人で変わるねあの場所は。
感性の違いかな。
何回か行ったことあるけど、商売目線からみると結構面白い。
2.中国人が荒らし中 (香港人は日本のに行く)
3.対抗施設ががんばっちゃって競合中 (オーシャンパークとかがんばっちゃいました)
4.ホテルのレストランがぼったくり価格なのに不味い (最低ラインに届いてない)
5.厚い割に日除けが少ない
6.従業員教育が……施す方と言うより受ける方の問題
失敗して当然だったりする

この山車が最低だなディズニーのイメージだいなし
自国のカラーをいれないと気がすまない中国て感じか。
これじゃあ世界に通用するコンテンツなどはなかなか作れないだろうな。
本当に中国色を出すべき施設は石景山だってのにな
しかして旧正月だと気が重かったり、
「チャイが…」「あー…」って会話があるウサ
支那にはディズニーランドなんて無理だったんだよ...
シナっぽさ満載
後ろに山とかあって現実感と隣り合わせ
夢を売ってる感がまったく支那いアルな
![]() | ディズニー7つの法則―奇跡の成功を生み出した「感動」の企業理念 Tom Connellan ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
香港 ディズニーランド お正月イベント パーティー
コメント
コメントする