- 1 :TYPE-SHARKφ ★:2010/01/21(木) 00:57:58 ID:???
- 全国各地でガンダム関連のイベントが開催されて話題を集めているなか、山口にはすべて木で作られたガンダムがあることが分かった。
全長約3メートル、重量約200キロ。すべて木で作られたこのガンダムを製作したのは、オーダーメードの店舗向け家具を製作する藤山(山口市秋穂二島)を経営する藤山傳一さん。
「仕事とは関係なく自分の趣味で作ったもの」と話す藤山さん。
不景気の影響で暗い話題が多い中で「明るい話題を提供してみんなを元気にしたい」と、一時的に受注が減っていた昨年5月ごろから構想を練り始め、約50日間かけて完成させた。
1939(昭和16)年生まれの藤山さんは、ものづくりの分野で卓越した技能をもつ職人を山口県知事が認定する「山口マイスター」に木工職人として認定されている。
これまでに地域のイベントで披露したり、地元の小学校に貸し出したりしているこのガンダム。現在は阿知須幼稚園(山口市阿知須、小野資博園長)に貸し出しており、2月中旬ごろまで同園に設置される予定。
▽ソース:山口宇部経済新聞(2010/01/21)
http://yamaguchi.keizai.biz/headline/771/
▽HP:
阿知須幼稚園「あじす日記」
http://ajisudiary.exblog.jp/11962192/
▽画像:
すべて木で作られたガンダム
日記から一部抜粋
▽関連スレ:
【話題】店内に200体以上のフィギュアが並ぶ「ガンダムバー」が密かな盛り上がり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1252990016/
おまいの日本語も変だな。
なんだよ「標準」てw
どうせ何もしらんおっさんが適当に写真見てつくったんだろ。
愛が無い
やりなおし!
多分作った人はガンダムに大して思い入れがないと思う。
じゃなきゃこんな出来には・・・
バルカンの位置も違うし、
腰部分も全然違うし、
胸も違うし・・・
色々違う・・・
・・・でも、そんな些細な部分はどうでも良いんだよ!
文句言う奴は、自分で作ってから言え!!
実際に頑張った人が一番偉いんだよ。
ヘンだけど素人じゃ作れないくらいちゃんとガンダムじゃん
次回作のキュベレイあたりに期待するw
たいしたものだ。
確に色は塗らないほうが味があったかもだが…。
子供は喜ぶだろうな。
ディズニー並だった気がするけど報道しちゃって大丈夫?
つーか、腰にエネルギーパックがねえ。
>
>製作する藤山(山口市秋穂二島)を経営する藤山傳一さん。
「サンライズの方から来ました」
もしかして昔のガンプラを参考に作ったんじゃないだろうか
出来上がりだけ見て斬り捨てるなんて悲しすぎる( ;ω;)
でも、これは許す。
石材屋の店先に並ぶ怪しげなキャラクターものよりいいじゃないか。
ちびっ子に夢を与えてるんだから。(多分)
![]() | MEGA SIZE MODEL GUNDAM 1/48 SCALE![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
コメント
コメントする