- 1 :コロッケそばφ ★:2010/01/17(日) 20:10:01 ID:???
「マクロス」シリーズの河森正治さん原案のオリジナルアニメ。ひょんなことから着ぐるみと動物の姿に変身できるアイテムを手に入れた少女たちが巻き込まれるトラブルをコミカルなタッチで描く。
カトレア学園初等部に通う小学5年生の双子姉妹・御子神リコとリムは、自宅の屋根裏で、不思議な力を秘めた着ぐるみと、モデルになった動物の二つの姿に変身できる奇妙なコンパクト型のアイテム「キルミン」を手に入れる。その前後から、街では動物が起こすトラブルが発生。リコとリムは、姉のナギサも巻き込んで、そのトラブルを解決していく。トラブルの背後でうごめく、東欧のヴラドニアからやってきた転校生・羽鳥カノンの仲間たちの存在。キルミンの秘密を巡って、事件は続いていく……。
「マクロスF」の「サテライト」と、「JM ANIMATION」「ハルフィルムメーカー」の共同制作。
「スクラップド・プリンセス」の増井壮一さんが監督を務め、シリーズ構成は祐木陽介さん、松田恵里子さんが担当する。オープニング曲「Poo」と、エンディング曲「Chuai Mad Noi」を歌うタイの双子ユニット「Neko Jump」にも注目だ。
◇放送スケジュール
テレビ東京系で毎週月曜日午後5時半〜
まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20100117_2/
バスカッシュの赤字をとりもどせ
OPの曲だけは気に入った
なに歌ってるのかはさっぱりだが
動物化した女達が自立的に考えて物事にあたる様を描くアニメをやってるってのが風刺が効いてて面白い
言葉の意味が解ると評価変わるね
どうみても土・日の朝アニメ
夕方やっとらんかったっけ?
>>14
ウィキペディア見てきたけど、深夜に放送してるのはリピート放送だってよ
夕方からのが本放送
キャラが困ってると、帽子のぬいぐるみみたいな部分も困った顔しててかわいい
そういう小技は男児向けのヒーロードタバタアニメではわりと昔からあった手法だが
考えてみたらその手を使えるアニメが今はもう殆どないんだなあ

内容スカスカで勢いだけなんだから、適当に終わらせりゃ良かったのに
S あにゃまる探偵キルミンずぅ
………………………………………………………………………………………………
A クイーンズブレイド とある科学の超電磁砲
………………………………………………………………………………………………
B 恋姫無双 そらのおとしもの 乃木坂
………………………………………………………………………………………………
C KIDDY GiRL-AND 聖剣の刀鍛冶 けんぷファー 夏のあらし! にゃんこい! DARKER THAN BLACK 流星の双子
………………………………………………………………………………………………
D こばと。
ささめきこと 空中ブランコ
………………………………………………………………………………………………
E アスラクライン 生徒会の一存 テガミバチ 戦う司書 ミラクル☆トレイン 秘密結社鷹の爪 君に届け サンレッド 11eyes
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sは男女誰にでもムラムラする
A、Bは普通にムラムラする
C、Dは見る人を選ぶが割りとムラムラする
Eは見るだけマラの無駄
まじか、キルミンは変身を2回残してたのかよ。ネタバレorz
逆方向じゃね?
動物型がファイター、人間型がバトロイド、中間がガウォーク。
![]() | あにゃまる探偵キルミンずぅ(1) [DVD]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
neko jump あにゃまる探偵キルミンずぅ OP ED 高音質
コメント
コメントする