- 1 :睦月φ ★:2010/01/16(土) 20:25:56 ID:???
大ベストセラー漬物「きゅーりのキューちゃん」でおなじみの東海漬物が、「けいおん!」の沢庵を商品化。
「けいおん!〜ムギちゃんの眉毛〜『実はこれ、沢庵なの♪』」として発売するようだ。
「けいおん!」公式サイトのスタッフブログに情報がアップされているもので、
商品パッケージはすでに完成。スタッフがすでに試食しており、そう遠くない時期に発売されるはずだ。
キーボードを担当するムギちゃんこと琴吹紬の太く特徴的な眉毛が、実は沢庵であるという
設定のおまけ漫画が原作本の裏表紙で展開されており、TVアニメでもそれを匂わす描写があった。
ソース おた☆スケ -おたくのスケジュール帳-
http://www.ota-suke.jp/news/35961
TBSアニメーション・けいおん!公式ホームページ/スタッフブログ
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/blog/blog1001.html
コラと思ったら本気だったのかよw
欲しい〜
キャラ絵入りの魚肉ソーセージ的な扱いで問題ないかと。
コンビニでいいから扱ってくれ
普通の包装にして定番として売り続けられるから
意外と冒険してないぞ
侮れない東海漬物侮れない
なんでもは飛びつかないよ、飛びつきたいものだけ
問題は何処で買うか??ではww
プリキュアパンを普通にスーパーで買う俺に死角はなかった。
「きめぇ」?なんという褒め言葉www
一般の食品スーパーまで行ったら
店頭から沢庵だけが消えたり
東海に沢庵の入荷予定の問いあわせが殺到したり
面白いことになると思うがな、もったいない
パッケージ変えるだけでいいし日持ちもするから売りやすい
ゲマズやメイトがロット単位で注文してくれるだろうから
たいして営業かけなくても売れそうだし
悪い商売じゃない
話題になれば普通の小売りからも注文あるかもしれないし
ただ東海漬物の勇気には感服
バカスwww誰だよ、妙な入れ知恵したのはwww
キムチ美味かったよ
輸入本場モノより日本人向けでうまいから
ちょっと高めだけど俺、キムチはここのしか買わない。
キムチはここのを買うようにしている
そういうのはリピーター作るために外国へ売れ、っつってんだろ。
こういうのをいい歳したオッサンが喜んで買うとは嫌な時代になったもんだ
東海漬物ってメジャーが何でこんなことを?
また売れるんだろうなあw
キャラ染付けの漬物壷の量産が狙い目か
悪乗りも体外にしろよ、子供向けならともかく深夜の萌えアニはやっちゃいかんだろ
釣った奴が日本の味にはまり口コミでリピーターを増やせば
細った国内市場の代わりに需要を伸ばす効果が期待できる。
だからこそ、萌え絵ラベルの商品は海外へ向けて発信しなきゃならんというのに・・・・。
お菓子とかは普通にあるよな
どんな作品なのか、どんな目で見られてるのかを理解せずに過激な口調で叫び続けるだけ
はっきり言って痛い
信者叩き教徒もかなりウザいけどね、
ネトウヨとかレッテル貼る連中と同じ臭いがする。
だよな
せめて「うまい!」だけじゃなくてすかさず「テーレッテレー♪」も漬けたさないと
こんな感じですか
つい、関連動画の「ねるねるねるねを大量に混ぜました。」観ちゃったじゃないか。
何だか・・・ううぇ〜
アニメイト凄え
で、スライスしてあるの?
購入層めんどくさがりなオタだろ
漢らしく丸かじりしろと?
人肌に温めて真ん中に切り込み入れて・・・・・・
使用後は、勿論知らん振りの鷹で一家の食卓に並ぶんだろ?
売れるかどうかは知らないけど
問題なのは主演が人気最下位であること
自重しろ俺。
キムチ売り場のかなりのスペースを占拠してんな
次はけいおんカレーのちライスだな
タイトルセンスあると思うんで
あ〜w
どこか出しそうw
むしろ商品展開にどこも消極的でマヌケだと思ってる
マジで漬物老舗の東海漬物が出す所だろうな
やはりけいおんは社会現象?なのか
随分と痛々しい社会現象だな
タクアン捨てるのとか出ないか?
本体捨てちゃ本末転倒だろうよ
特に右下
部室でタクアン喰う光景が普通に出るんだろうな。
放課後沢庵タイム
![]() | けいおん! 琴吹紬 (1/10スケールPVC塗装済み完成品)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
コメント
コメントする