- 1 :衛星軌道中立帯φ ★:2010/01/15(金) 17:09:09 ID:???
1980年創刊のアニメ雑誌「ファンロード」はインフォレストから「ファンロード改」として昨年7月16日に復刊した。その後、9月に「Vol.2」、11月に「Vol.3」が発売されたが、再び休刊の危機に陥っているようだ。
「いけさんフロムFR・NEO RE」によると、1月16日発売予定だった「Vol.4」が発売中止となったもよう。「絶対剥がれん」の人がインフォレスト営業部に電話で問い合わせたところ、「出ません」とはっきり言われたとのことだ。詳細は各サイトで。
「ファンロード」はラポートから1980年7月15日に創刊。2003年10月にラポートが倒産により一時休刊となり、少年画報社系の大都社から復刊。その後、2009年3月14日発売の2009年4月号をもって休刊したが、インフォレストから復刊していた。
絶対剥がれん「ファンロード改出ません。多分、未来永劫」(※個人Blog)
http://blogs.yahoo.co.jp/hiyoribe/51584293.html
インフォレスト「発売カレンダー」
http://www.infor.co.jp/esp.php?_page2=calendar
ソース・にゅーあきば.こむ
http://www.new-akiba.com/archives/2010/01/vol4.html
一本木蛮は、まだ実話系で不妊治療マンガとか描いてるんだよな。
むちゃくちゃ懐かしいぞ
片仮名表記の「ファンロード」になって月刊化した頃に買うのやめた。
わざわざ雑誌という不便な形で場を設ける意味はあるのか。
OUTも大徳時代は盛り上がってたけど、
南波時代には既に世間から取り残されてる感満点だったし。
実際買わなかった奴が多かったって事だろ
役目は終わったんだから眠らせてやれよ
まんまやんか。
3号でもそのまま。それで休刊って流れか。
今はな・・・
ビッチ氏ね で終わりw
ハガキ職人が激減してDQNだけの本になってたのを知らんのか
Kさん(笑)とかなんであんな偉そうなのw
単体では商品価値ゼロのくせにwww
15年くらい前はたまに買っていた
たしかジョジョが三部の頃で学校のオタク友達に貸したりしてた
社会人になったらなんでか自然と買わなくなったなあ
ファンロードが繰り返し復刊されるのは
その過去の栄光で築いたブランドのおかげ。
もしピクシブ出身作家が描いたものがアニメ化までこぎつけた事例が
3例以上出たら
ファンロードはそこで今度こそ休刊、いや廃刊だな。
アリだと思ったんだが。
10年前にローディストを卒業した私としては何も言えません。
自分の漫画やイラストの載ったページは大事にスクラップして
取ってあります。
長いことありがとうございました。
未練たらしく何度も復活するからだめなんだ
![]() | Fanroad改 (ファンロード・カイ)Vol.3 2010年 01月号 [雑誌]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
1985年のファンロード (ふぁんろーど)
コメント
コメントする