- 1 :依頼 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2010/01/15(金) 14:58:42 ID:???
ザス! てけおんです。いつもはギャルゲkingこと ごえモンがお届けしている“2009年秋で一番おもしろかったアニメランキング”&“2010年1月の新作で一番期待しているアニメランキング”ですが、今回はてけおんがお届けしてまいります。ごえモンは何をしているのかって?“まり探”をいつも見ているよいコの電撃オンライン読者なら説明するまでもないですね。
んじゃ、ビシィ! っとランキングを紹介するですよ〜。まずは昨秋アニメの満足度から!
(集計期間は2009年12月24日〜2010年1月6日)
■2009年秋に放送されていたアニメで、一番おもしろかったのは?
順位 前評判順位 アニメタイトル
1位 1位 『とある科学の超電磁砲(レールガン)』
2位 8位 『にゃんこい!』
3位 2位 『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』
4位 19位 『そらのおとしもの』
5位 - 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』
6位 18位 『君に届け』
7位 - 『ドラゴンボールKAI』
8位 5位 『生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録』
9位 - 『うみねこのなく頃に』
10位 16位 『天体戦士サンレッド』第2期
※2009年秋に放送されていた、OVA以外のすべての作品を対象としています。
(>>2に続く)
・『とある科学の超電磁砲(レールガン)』
原作コミックはチラ読みした程度でしたが、なによりも丁寧に作られていて好印象でした。
ケチを付けるところが見つかりません。(fickさん)
・『にゃんこい!』
のほほんと見られる。ギャグもおもしろくて、これこそアニメだと思った。
安易なエロアニメじゃなかったのも評価する。(六瓢さん)
・『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』
1期からどう話がつながっていくのか、まったく検討が付きませんでしたが、
相変わらず次回が気になってしょうがないアニメでした。(ちびりさん)
・『そらのおとしもの』
エロバカアニメの金字塔ではないでしょうか。特筆すべきは、あの空飛ぶパンツ……。
あれは“いい技術の無駄遣い”ですね。(謎の大家さん)
・『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』
放送期間が長いこともあり、話が一気に飛んだりしないので安心して見ていられます。
(zebs123さん)
・『君に届け』
恋をあきらめない勇気と元気をもらっています! 爽子ちゃんは、私たち女の子の希望の星です。
(ちょこさん)
・『ドラゴンボールKAI』
『ドラゴンボールZ』の時よりもテンポが速くなっていて見やすいです。
やっぱり『ドラゴンボール』はおもしろい!(インリバーさん)
・『生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録』
笑いが絶えないほどおもしろい原作なので「アニメになってもおもしろいのか?」という不安と
「絶対おもしろい!」という期待をもって見ていましたが、あの杉崎のエロさ加減がちょうどよく、
原作同様におもしろかった!! 生徒会メンバーと、その他キャラクターの個性がそのまま再現できており
素晴らしかった! また、想像どおりの口調や声質でうれしかった。今年のアニメの中で一番笑えた!!!!
(ラスクさん)
・『うみねこのなく頃に』
魔女と人間、どちらの犯行であるかという設定と、それらの犯行がゲームと称して行われているところに
一気に惹かれました。原作もまだ完結していませんが、続きがとても気になる作品でした。(カイザーさん)
・『天体戦士サンレッド』第2期
人付き合いのいい気さくな悪の組織と、いい加減で怒りっぽい正義の味方という関係がおもしろかったです。
(カレーさん)
(>>3に続く)
◎ソース
http://news.dengeki.com/elem/000/000/228/228060/
順位 アニメタイトル
1位 『ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)』
2位 『バカとテストと召喚獣』
3位 『デュラララ!!』
4位 『のだめカンタービレ フィナーレ』
5位 『おおかみかくし』
6位 『れでぃ×ばと!』
7位 『刀語』
8位 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』
9位 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+』
10位 『COBRA THE ANIMATION』
■選んだアニメとコメント
・『ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)』
うめ先生は最強です。(twinkleさん)
・『バカとテストと召喚獣』
原作を読んでいるのが理由です。あのバカさをアニメでどのように表現するのか楽しみです。(munemuneさん)
・『デュラララ!!』
同じスタッフ製作の『バッカーノ!』がおもしろかったので期待しています。(ポテトパイさん)
・『のだめカンタービレ フィナーレ』
最終章なので千秋とのだめのコメディに期待!(弓好きさん)
・『おおかみかくし』
ゲーム版では竜騎士07さんが原案と監督を、PEACH-PITさんがキャラクターデザインをとすごい組み合わせな上、
竜騎士07さんの織り成すストーリーが気になる。ゲームをやっていないだけに、ね……。(ウェルウェットさん)
・『れでぃ×ばと!』
『れでぃ×ばと!』は初めて読んだライトノベルで、とても思い入れが深く、アニメ化が発表されたときは
とても喜びました! 早く、動く秋晴やセルニアたちをみたいです!(clansnowさん)
・『刀語』
西尾維新さんのファンなので。迫力の映像期待してます。(でーたべーすさん)
・『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』
オリジナル作品ということで、束縛の少なさから良質なものを見せていただけるのではないかと期待しています。
電撃オンラインでの紹介も理由です。(世羅 悠一郎さん)
・『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和+』
シュールな笑いがとても好き。ついつい笑ってしまう作品なので楽しみにしてます。(十六夜さん)
・『COBRA THE ANIMATION』
小学校低学年時に再放送を見ていた。また、あのハードボイルドなコブラを見られることにわくわくしてる。
(まゆしぃ・ナンナンさん)
(終わり)
1位 1位 『とある科学の超電磁砲(レールガン)』 →うんうん納得
2位 8位 『にゃんこい!』 →えっ
3位 2位 『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』 →2位でもおかしくない
4位 19位 『そらのおとしもの』 →実質3位だな
5位 - 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』 →見てない
6位 18位 『君に届け』 →見て(ry
7位 - 『ドラゴンボールKAI』 →以下同文
8位 5位 『生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録』
9位 - 『うみねこのなく頃に』
10位 16位 『天体戦士サンレッド』第2期
おかしいな・・・毎週録画していたはずなのに
最後どうなったか記憶に残っていない・・・
そら録画しただけだったら記憶に残らんわw
見ろよw
いやいや、ちゃんと観たってw
個人的には
①君に届け②ケンプふぁー③にゃんこい
④レールガン⑤そらのおとしもの⑥夏のあらし
広告的な方向に嫌われてるな。
個人的に秋アニメで一番面白かったのに。
ステップステップ!
「にゃんこい」は悪くなかったけど、ちょっと上位過ぎかなあ。
昨秋からの作品で、一番、物語の展開を楽しめる作品はこれ。
えっ?
ランキングもうちょい上でも良かった・・・
あとはランキング通りでも文句は言わないw
空中ブランコは
1話では考えられないくらい後半良くなったな
見てないから批評不能w
2位 けんぷファー
3位 レールガン
この3つはネ申アニメ
超同意。ささめきことは昨シーズンMVP。倉田は終盤までよく頑張ってくれた。
原作小説があれだけ面白いのになぜあれほど駄作に仕上げた?
秀吉は女装したくないのに無理矢理女装教養されるから萌えるんだろうが。
自分からポーズ作る秀吉なんかありえんわカスが!
ひだまりでも見て落ち着け萌え豚w
言われなくてもがっつり見てるわカスが!
なずなはもっとおどおどしたキャラにしてくれ
バカテスはかなり適当に作ってるよなw
秀吉もそうだが、雄二も滅茶苦茶w
あとあの横スクロールのバトル画面も。手を抜いてるんだったらまだわかる。
ただ、あれをガチで面白いと思って作ったんだったらもう救いようがない・・・
去年は青い花以外はあんまりだった
冬はヴァンパイアバンドとバカテスに期待
けんぷファーはアニメのダメなところだけを集めたような作品で
生徒会はアニメである必要がなかった 俺も画面は見てない
制作者のマスターベーション見せられてキモかった
生徒会は録画はしたが、結局最後まで見ずに終わった
君とども視聴してるけど池沼が主人公だとイライラする
井上麻里奈 野村道子 堀江由衣 田村ゆかり 名塚佳織 水樹奈々
中島 愛 阿澄佳奈 能登麻美子 後藤邑子 植田佳奈 内海賢二
綾瀬 裕人 羽多野渉
乃木坂 春香 能登麻美子
乃木坂 美夏 後藤麻衣
乃木坂 秋穂 久川綾
桜坂 葉月 清水香里
七城 那波 植田佳奈
アリスティア=レイン 釘宮理恵
宗像 理緒 井口裕香
雛咲 祝 日笠陽子
綾瀬 ルコ 生天目仁美
天宮 椎菜 佐藤利奈
上代 由香里 松来未祐
朝倉 信長 高木礼子
朝比奈 麻衣 豊崎愛生
澤村 良子 喜多村英梨
天王寺 冬華 釘宮理恵
小笠原 孝 間島淳司
ちょっと違う
キャラ萌えもある、だな
立ててくれw
1位は確実にけんぷファーだろうね。エロでごまかしたような作品。最終回はなんだありゃ
>>64
でも今度中央線版がアニメ化されるそうだな
小林ゆうはやりすぎだったけどあれは御者が悪いだろ
ただ12話の中で3回ぐらいしか泣かなかったからな・・・
それに比べて君に届けは1話から号泣の連続
キルミンや乃木坂も泣きまくりだった
にゃんこいで、泣く……だと?
長年ケンカしてたネコが仲直りした回とかヒロインのおかげで主人公が助かったところとか泣けただろ・・・
ヒロイン以外はかわいい声の声優使わないでヒロインを際立たせたのもメリハリでよかったな
あと「恋ってにゃんだろう」はアニメソング史上に残る名フレーズだと思う
今コミックでやってる話のほうが良かったんだけどなあ。
完結していなかったり、アニメが原作のストーリを追い越してしまうケースで良くある話ではあるが・・・
昨秋のアニメ全体に言えることだな。 ハア? これで終わり?って感じの。
そうしたアニメが多かった中でにゃんこいは比較的健闘している部類だと思うよ。
面白くなる要素は十分有ったのに・・・ 惜しい。 実に惜しい。
そげぶネタと井口インデックス
のイメージしかねーな
君に届けはかなり出来がいい。
今期も続くのだがどこで話を区切るのか分からないが
だが原作の力あってこそな気もするけどな
来週はやっと5週間ぶりの放送だ。
すまなかった 夢パティを失念していたよ
君に届けの次に泣けて笑える作品だわ
2位 8位 『にゃんこい!』 →納得。前評判をいい意味で覆した良作だった。二期を匂わせる終わり方だったが、マジ期待。
3位 2位 『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』 →個人的には10位くらい。最終回で一気に萎えた。
4位 19位 『そらのおとしもの』 →見なかった。
5位 - 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』 →つまらん。個人的にはランク外。
6位 18位 『君に届け』 →見なかった。
7位 - 『ドラゴンボールKAI』 →安心して見れるという意味で5位あたりでもいいかも。
8位 5位 『生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録』 →納得。原作のイメージどおり作られてて良かった。
9位 - 『うみねこのなく頃に』 →最悪。DVDまったく売れてないのがそれを象徴してる。去年のワースト作品と言っていい。
10位 16位 『天体戦士サンレッド』第2期 →見なかった。
1位 にゃんこい!
2位 ミラクルトレイン
3位 ささめきこと
前評判は高かったが、駄作だった昨年のアニメベスト3
1位 うみねこのなく頃に
2位 けんぷファー
3位 かなめも
大江戸線はDVDが集計不可レベルの爆死だぞ
売上がすべてとは言わないがさすがにまずい
かなめも良かっただろ
え?
それはない
売上的にはそんな悪いわけじゃない。やっぱエロは強い
>今年のアニメの中で一番笑えた!!!!
(^^;)箸が転んでもおかしい年頃なんですか?
最近は夢色パティシエールが一番気に入ってます。
いちごかわいいよいちごw
面白かったのに
これも隠れた良作的な扱いになるのか?
1位 とある科学の超電磁砲
2位 とらドラ
3位 けいおん!
4位 にゃんこい!
5位 みなみけおかえり
俺の2009年駄作アニメランキングベスト5
1位 宇宙をかける少女
2位 けんぷファー
3位 黒神
4位 夏のあらし 春夏秋冬
5位 かなめも
チラ裏に書けとか禁止な
この作品もアニメが原作のストーリーを追い越してしまったためネタ切れになってしまった例だろう。
もったいねえ。 旬のものを使いたいのはわかるが、こうも中途半端になってしまうと原作が可哀そうだ。
アニメが原作を追い越してネタ切れになるようなら、完結してから制作して欲しいものである。
夏のあらしは良い作品に成っていた可能性があるだけに本当に残念だ。 良いストーリーラインだと思う。
そらのおとしものか。 あれも良いバカアニメだ。 残念ながらこれも中途半端なところで終わってしまったがな。
デルタが登場する直前の終了。 2期を意識してるのかねえ。
あの映像が海外にうpされたって聞いて俺がどれだけ赤面したことか・・・
いつか日本人を見ると「ソラノーオトシーモノー!ハッハッハー」って笑われる時代が来るんだぜ・・・
にゃんこいはなかなか頑張った
あと投票数ぐらい記載してほしいな
まあ欠点を挙げるとすれば、いい意味でも悪い意味でも深夜アニメに適していないと言うことか。
食わず嫌いしなきゃオタでもハマる奴案外多いと思うけどな。
2そらおと
3にゃんこい
4QB
5君に
かなあ
2年前ぶりに来たが
ヘンタイアニメしかないwwwww
日本アニメ、更に悪化しているな
![]() | とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
コメント
コメントする