- 1 :まっちょつるぎφ ★:2010/01/14(木) 19:15:01 ID:???
予約受付期間:1月15日10時〜1月20日10時
予約入金受付期間:1月21日〜2月1日
true tears Blu-ray BOX
※完全予約受注生産 片面2層×3枚
本編約314分
特典約62分
16:9
1080p 日本語
(リニアPCMステレオ) − 24,990円
標準価格:24,990円
完全予約限定生産品として、3月26日に発売が予定されている「true tears Blu-ray BOX」(24,990円)。
予約期間は既に終了したが、急遽追加の予約・入金の受付が決定した。期間限定の受付となり、予約は1月15日10時〜1月20日10時まで。予約入金は1月21日〜2月1日までとなる。詳しい予約方法は公式サイトでアナウンスされている。
true tearsのBD-BOXは、Blu-ray Disc Association(BDA)のWebサイトで実施された、BD化を期待する作品に投票する企画「あなたの力でBD化プロジェクトランキング 第1弾 アニメ編」で1位を獲得したことをキッカケに、BDAがバンダイビジュアルにBD化を交渉。その結果、3月26日に発売されることとなった。
しかし、予約入金が2,000個以上にならないと製作されない完全予約限定生産品としての発売で、予約の申込は2009年12月16日、入金受付は2010年1月8日までで既に終了。その結果、2,000個以上の予約入金があり、発売が確定したというのがこれまでの経緯。
今回の追加予約は、予約開始時に発表していた映像特典内容に後日追加があったことを受け、「この商品仕様ならば、予約及び購入した」というユーザーの声が多数寄せられたため、急遽決定したものだという。
主な仕様は既報の通りで、片面2層ディスク3枚に全13話を収録。最終13話がテレビ未放送の新作映像(約3分)を含む、特別版となる。また、この第13話にオーディオコメンタリが収録される事も決定している。
そのほかにも、作品の舞台紹介映像(約20分)、版権イラストを網羅したデジタルイラストギャラリー、ピクチャードラマ「雷轟丸とじべたの物語」、1話〜10話のダイジェスト 、PV ver.2.0といった、BD BOXで初収録となる特典を用意。
DVD版に収録されていた、ミニキャラ4コマ劇場や、こちらチューリップ放送局出張版、ノンテロップ・オープニング/エンディング、ワーニングナレーション4種類、CM・PV集も収録。
64ページのブックレットも封入する。
2007年1月から放送されたテレビアニメ。ブロッコリーとサーカスの合同ブランド「La'cryma」(ラクリマ)から発売された、PC用恋愛アドベンチャーゲームを原作としているが、アニメ版は完全なオリジナルストーリーとなっている。
造り酒屋のひとり息子である仲上眞一郎。絵本作家に憧れる彼は、ある夜、高い木の枝の上に天使が座っている絵を描いていた。脳裏に浮かぶのは、ふわりとした巻き毛の、あどけない少女の姿をした天使の鮮明なイメージ。翌日、学校の裏庭を通り抜けようとした眞一郎は、そこで昨晩イメージした天使にそっくりな少女・乃絵(のえ)と出会う……。
不思議な少女・乃絵、眞一郎と同居している幼馴染みの比呂美、飲食店を営む先輩・愛子という3人の女性と、眞一郎の恋愛を描いた物語。舞台となる富山の街並みや自然、祭などを美しい映像で表現しつつ、キャラクター達の心の成長や変化などを丁寧に描いて高い評価を獲得。
舞台地を訪問するファンが増加したことも話題となった。
引用元:AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342245.html
TVアニメ「true tears」公式サイト
http://www.truetears.jp/
最初から、値引き販売を行わないための入金縛りでしかなかった
テンバイヤ潰しだな
GJ
やるだろうね
ただし値段はあがるとおもう
エスカフローネの例あるし
アニプレックス
グッドスマイルカンパニー(笑)
バンダイビジュアル New!!
限定煽るやり方が殆ど詐欺同然なのが性質が悪いですね^^
バイヤー舐めんな。
普通に発売するならやめるか
あくまで「追加」
12月に予約しなかったんだからやめるもクソもねーよ馬鹿
お前は買わなくていい
ああ、コレか.....。
【注目のDVD-BOX】メカンダーロボ
http://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2007/11/dvdbox_d35d.html
>LD-BOXも末期に出てましたが、壮絶に売れなかったらしく、担当者が
>商品持たされて中国に行ったという都市伝説のある作品。実物を
>見せていただいたことがあるんですが、LDのスリーブがズレて印刷さ
>れてるとか、写植を打つ予算がなくてワープロで入稿してるとか、あ
>まりにも面白すぎました。DVDは大丈夫かなあ。
(中略)
>最近はやりの言葉で言えば、全話が「作画崩壊」ですが、でもこの作
>品は、ハードさにかけてはスゴイんですよ。時期的に『ゴーダム』と
>『ザンボット』の中間にありますが、作品的にもそういうとこがあります
>ね。リアルでシビアでハードなアニメ・特撮は、たまに見返すとシビれ
>ます。いかにアレな作画だとしても(笑)。
そうそうw
完全前金での受注生産だからメーカーにはリスクゼロだろう。
BDで見ても意味無いよw
いまやNo.1だな
仕事が詰まってる状態だし
別にお前らが得するわけでも損するわけでもないからどうでもいいだろ
いやいや、アニメのBDやDVD等のパッケージソフト買う連中の多くは、
飽きて売る事まで想定内だからオクの相場が下がるのは許せないのです。
相場が低いソフト持っていても優越感に浸れないというのもあるけど。
そいつらのおかげで発売できたんだからさ
後ろ足で砂かけると次回作とかしっぺ返し食らうぞ、変なところでこだわるんだから
殆どのBOXは中古は値上がりする。買ってから後悔しろ
信頼関係そこねちゃだめよ
でも確かに、早期に予約したガチ信者の為に
シリアルNoくらい振った方が良いかもね
![]() | true tears vol.1 [DVD]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
コメント
コメントする