- 1 :まっちょつるぎφ ★:2010/01/12(火) 20:49:42 ID:???
- ■アニメ発信 魂込めて
ライブで熱唱する茅原さん 都内のスタジオで宇都宮市出身の声優・歌手、茅原実里さんは、アニメのキャラクターの動きに合わせて身ぶりを交えながら、感情を込めてセリフを読み込んでいた。二次元の世界のキャラクターに、声という“魂”を吹き込む作業だ。
国際的に高い評価を受ける日本のアニメ。人気キャラクターを演じる声優のなかには、歌手として主題歌をヒットチャートの上位に押し上げ、モデルとして写真集やカレンダーを制作するなど、活動の場を広げる女性が相次ぎ登場している。茅原さんはそんな声優アーティストを代表する一人だ。
幼い頃から歌が好きだった茅原さんは、歌手を志して通った都内の養成所で、「声優の勉強をすることで、声の魅力が広がる」と助言されて声優に挑戦した。深夜番組のテレビアニメの主役を射止め、2004年にデビュー。その縁で歌手としてアルバムも発売した。「声優業との出会いが、歌う機会をくれた」と振り返るが、デビュー当初はなかなかヒットには恵まれず、ギターの勉強をしながら秋葉原で路上ライブを重ね、チャンスを待ち続けた。
06年に声優としても歌手としても大きく飛躍する作品と巡り合う。人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のヒロイン役の一人に起用されたのだ。「博識で寡黙な宇宙人の女子高生」という不思議な役柄で、短くて難解なセリフも多い。「これまでは感情をどう表現するかを考え、『これでもか』というほど大げさにやってきた。真逆の環境に戸惑った」という。
原作小説を読み込み、役柄のイメージに合わせて青い服を着て心情に近づくように準備し、全力で役を演じた。作品は従来のアニメの枠を超えた人気作となり、CDも大ヒットを記録、「歌う声優」ブームを起こした。「声優としての引き出しが増え、歌手として飛躍するきっかけになった」と語る。出演したアニメ作品は30を超えた。
海外でのイベントにも積極的に参加し、日本のアニメ文化の発信役を務める。昨年7月にはマレーシアで初の海外単独ライブを行った。舞台に飛び出すと約1000人の観客から「ミノリ、ミノリ」と大きな声援がわき上がった。会場にはコスプレ姿のファンもいて、「日本のアニメや歌が世界でこんなに愛され、気持ちをつなげてくれるなんて」と感激し、「色々な国の人に自分の気持ちや歌を聞いてもらいたい」との思いを新たにした。
父親の仕事で転居する4歳までを宇都宮市で過ごした茅原さん。祖母は現在も宇都宮市内に住み、盆と正月には帰省するようにしている。最近は多忙で足が遠のいているが、「県内の温泉でゆっくりしたい」と話す。
今年4月からの全国ツアーでは宇都宮市で初めての公演を予定する。「栃木県は心安らぐふるさと。ライブができてうれしい」と気合を入れる。アニメでも歌でも、その柔らかな声に乗せて、自分の気持ちを伝えたいと思っている。
引用元:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/feature/utunomiya1262271958684_02/news/20100111-OYT8T00967.htm
関連スレ
【声優】茅原実里、全国ツアー「Minori Chihara Live Tour 2010 〜Sing All Love〜 」開催決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1262338179/
依頼
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1259405893/391
声優の中で見れば十分売れてるほうだと思うぞ。
水樹奈々は別格だから。
1人だけ目の上じゃない奴が・・・w
林原って…婆さんはもう用済みだろ

茅原と平野の書き文字および内容の違いが笑える
茅原・・・痛いなこれは・・・w
茅原のフェチは何て読むの?
平野綾再考だなこれは・・・
これ・・・逆じゃないんだよ・・・な・・・?
ファー
平野や茅原にタイアップ回せ!!
妖精帝國は本気で無いわ・・・と思う
妖精帝國ってのはなんなんだろうね
どこまで行ってもアリプロの二番煎じだし
あの痛い設定は誰がつけたんだか
設定などない!!
NHKのMUSIC JAPANで歌ってたし需要があるのかないのか分からんな。
オタク業界ってのは、ファッションとか音楽の流行ってのが
だいたい10年遅れる、って話を聞いたことがある。
こないだまでやってた、「WHITE ALBUM」なんかは、原作ゲームがでたのが
90年代後半で、その時点で「10年前の芸能界のイメージ」で話ができてた
わけだが、更に10年経ってアニメ化されたもんだから、開き直って
設定を20年前にしてたなw
ホワルバのアニメ版は原作を踏み台にした監督のオナニーであって、君が主張している内容とはかんけいないよ。
最終話で自身のリスペクト対象をわざわざ書くほどだったのだから。無論、その対象とは原作と何の関係も無い。
いや、人気は十分でてるだろ。
みなみけやらき☆すたのキャラソンを聴いて欲しい
折笠富美子や川澄綾子のことを言うんだよ
上手い人と下手な人をセットにするネタの意味が正直わからん。
折笠は確かにうまいけど[;´Д`]は・・・・
まあ上手いと売れる歌を歌えるっていうのも違うしね
明らかに使われずストックしておいたメロディ適当に繋げたみたいな。誰の曲とは言わないが
ちょっと有名になった頃にはおっぱい垂れてきてるなんて
もっと早くエレガに出会えてればね
エイベ時代の曲は自分は好きだけど売れる曲調じゃなかった
![]() | Sing All Love(初回限定盤)(Blu-ray Disc付) 茅原実里 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
コメント
コメントする