- 1 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/01/06(水) 22:43:54 ID:???
- 2008年から2009年にかけてはJAうごの萌え米をはじめとしてJAうごの萌え商品イラストを
引き受け、各種メディアでも取り上げられた人気原画家・イラストレーターの西又葵さんが、
美少女イラスト界代表として日刊スポーツの紙面を飾りました。
「今、こんな萌えイラストが流行しているらしい」という記事の中で取り上げられたわけでは
なく、「マンガ家の考える2010」という企画のトリを務める形での登場でした。
これは「マンガ家の考える2010」という企画記事で、西又さんがトリを飾りました。西又さん
は美少女イラスト界のトップイラストレーターとして紹介されています。実際、JAうご関連商品
の他、原案・キャラクターデザインを手がけた「らぶドル」はメディアミックス展開で2006年に
アニメ化されており、2009年にはジョージ・ルーカスからの依頼でスター・ウォーズ記念画集
に参加する全世界100名のイラストレーターの1人にも選ばれるなど、トップイラストレーター
と呼ばれてもおかしくない活躍を見せています。
掲載について、西又さん本人は「カラーで描いたのですが紙面の都合上モノクロになって
しまいましたが思ったより大きく載っていてちょっと戸惑いましたwww」とコメント。記事では
2010年も各地でコラボ商品がいろいろお目見えしそうと書いていましたが、西又さんイラスト
の商品も沢山リリースされるのでしょうか。
写真:1月6日発行の日刊スポーツ。
1面を飾ったのは石川遼にマスターズ招待状が届いたというニュース。
西又さんの記事が掲載されているのは19面。
関連リンク:西又葵オフィシャルBLOG
「日刊スポーツ」新聞に掲載! | miety's LifeDiva
http://aoinishimata.jugem.jp/?eid=1267
記事:GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100106_aoi_nishimata_nikkansports/
ニッカンスポーツ 2010年1月6日(水) 社会面
(マンガ家の考える2010 5)最終回-西又葵さん 拡大中の美少女キャラ今年もよろしく
「2010年はやっぱり全国の色々な名産品と萌えのコラボが沢山お目見えしそうです 西又葵」
「マンガ家の考える2010」最終回は、萌え系美少女イラスト界から、西又葵さんの登場です。
「萌え」といえば東京・秋葉原というイメージはすでに過去のもの。
秋田県羽後町の07年7月の秋祭りで行われた美少女イラストコンテストで始まった「地域×萌え」のコラボは、08年のあきたこまちの新米、
09年のレトルトカレーなどさまざまな特産物のパッケージ画に発展し、大ヒット。
北海道長万部町のプリンなど、全国に美少女パワーが拡大中だ。今年はどこの町からどんな萌えコラボが登場するのでしょう。
◆西又葵(にしまた・あおい)6月4日生まれ。東京都中野区出身。美少女イラスト界のトップイラストレーター。
美少女アニメ、ゲームなどのキャラクターデザインのほか、近年は秋田県羽後町の農協「JAうご」の農産物とのコラボで注目される。
東京・荒川区の土産物問屋大藤が秋葉原に出店した「アキバのうさぎ神社」、埼玉の鷲宮神社の弁当パッケージ、美少女乾電池、
インターネット上の年賀状サービスなど他分野の美少女キャラクターデザインで活躍中。
紙面画像

ほどほどにしておけ。
イラストレーターとか沢山いるはずなのにある意味すごいわ
みんな同じに見えてどんどん腹が立ってくる。
次々と新企画が出てくるがあれはあれでいいコンテンツだ
まったくデッサン力も無く描き分けもできないこの人が
萌え絵描きの代表みたいに扱われると悲しくなる
使い勝手がいいのだろ
もしキモピザでハァハァ言いながら脂汗が滲んでる様なハゲだと、到底ここまでry
こいつの営業力マジパねぇな…
営業力だけは確かにすごい。
まぁ、イラストレーターと名乗るにはあまりにもお粗末過ぎるが・・・。
なにせ、「自分」で描いてないからな。
![]() | 西又葵です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
コメント
コメントする