- 1 :夏まっさかりL5φ ★:2010/01/03(日) 11:59:04 ID:???
◇ロシア国民驚愕、首相と大統領が歌って踊る新春アニメ
【1月2日 AFP】ロシアのドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)大統領がアコーディオンを
弾きながらつま先立ちでくるりと回転し、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相が
伝統舞踊を踊りながらお尻でタンバリンを叩く――このようなアニメーションが1日、
ロシアの国営テレビで放映され、仏頂面の政治家に慣れた国民に衝撃を与えた。
国営テレビ「第1チャンネル(Channel One)」は1日、メドベージェフ大統領の新春の挨拶を
放映した直後、プーチン首相とメドベージェフ大統領に似たキャラクターが登場す
る2分半のアニメーションを放送した。これまで、ロシアでは指導者のテレビアニメを
放映することは実質的にタブーとされてきた。
■2009年を歌で振り返る
2人のキャラクターは、絵で描かれたモスクワ(Moscow)のクレムリン(Kremlin)を背景に、
赤の広場(Red Square)でスーツを着込んで陽気なデュエットを披露。2人にそっくりな
物まね役者が声を担当し、2009年を振り返った。
プーチン首相役のキャラクターは、プーチン首相が、ロシア北部の工業都市ピカリョボ(Pikalevo)で
起きた抗議デモを収拾するためにピカリョボに乗り込み、ロシア・アルミニウム(Russian Aluminum)の
オレグ・デリパスカ(Oleg Deripaska)社長を怒鳴りつけた出来事を振り返り、「わたしはあらゆる
対策を講じ、ピカリョボはまるく収まった♪」と歌った。
「いまや、デリパスカ(社長)が安全に訪問できるほど」と、メドベージェフ大統領役の
キャラクターが、甘い歌声で合いの手を入れた。
また汚職取り締まりについて、メドベージェフ大統領役のキャラクターが、
「昔々、官僚たちはわいろで暮らしていたとさ」と歌い、プーチン首相役の
キャラクターは威嚇するような声で「いまや、控えめなものだ。
どこかよそで暮らすだろうさ」と刑務所暮らしをほのめかした。
「厳しいことさ♪」とメドベージェフ氏役が歌うと、
「でも結果的には、公平だ」とプーチン氏役が続いた。
最後に、メドベージェフ氏役とプーチン氏役は声をそろえ、「もっと歌っていたいけれど、
公務を忘れることはできないのさ。みなさん、新年おめでとう!」と歌い上げた。
ソース(AFP)http://www.afpbb.com/article/politics/2678740/5106948
9 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 12:28:42 ID:QI7UMNXQ- >>2-3
披露宴は帝国ホテルで? - 26 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 19:44:50 ID:MxKUxSxw
- >>2>>3
仲良く結婚しるw - 30 :七つの海の名無しさん:2010/01/04(月) 11:09:15 ID:kUF0nZ8G
- >>2-3
もう英訳されてYouTubeにあるぞ。 - 4 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 12:13:22 ID:PjZVCZM8
- 漫才師が首相の日本には太刀打ちできまいて
- 5 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 12:17:44 ID:PRHrFM1o
プーチン招来祈願!!日本の政界を叩き直してくれ>< 脱税大王が総理なんぞ信じられん><- 6 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 12:18:22 ID:EiqQZsTY
- ロシアって何気にアニメ大国だからな。
当たり前ではあるが、映画大国でもあり、アニメ大国なのがロシア。
エロアニメも多数あるが日本には何故か輸入されない。 - 7 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 12:24:24 ID:B7tHYrRY
- これは面白いw
CGアニメやね、しかもモーションとかかなり凝ってる
しかもSE(笑)があるってコトは歌詞もネタになってるんだな翻訳版が欲しい
これはSIGGRAPHに出品すべきw - 13 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 12:53:49 ID:UNzbYjl9
- >>7
風刺劇で使われるパペットをCGにしたという感じだな。
その動画の参照地域で
濃くなってるところが
全然ロシアじゃないところなんだが
どこだそれ?チェコ?
- 28 :七つの海の名無しさん:2010/01/04(月) 03:07:03 ID:JhhHpQlc
- >>7
英語と露西亜語の区別がつかん。 - 8 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 12:28:01 ID:4UnS7M2u
- かわいいなぁw
- 10 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 12:33:35 ID:B7tHYrRY
- ちきしょー耳に残るw
リアルで踊るやつとかパロディとか出てくるかな
アコーディオンの動きがまたいいなあ
フェイスモーションとかプーチンの右手指の動きとかホント細かく作ってある
でもロシアアニメ風味がちゃんとあってイイ!! - 11 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 12:34:49 ID:Xj+eQPT5
- Stalin vs. Martians 'Dance' trailer
- 17 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 14:04:33 ID:egH9AxuD
- 一方そのころ大統領と首相は・・・
- 18 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 14:11:08 ID:IiyhzAvt
- しかし、こういう風刺がなんでタブーだったの?
- 19 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 14:13:30 ID:3vBWQv+l
- Путин и Медведев поют комические куплеты
メドベージェフとプーチン
- 20 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 14:15:19 ID:N6f/Fm0d
- 観客の中にふかわがいるな
- 21 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 17:03:42 ID:4dKzgzxv
- 恐ロシア。
ソビエト時代より言論の自由が無くなってないか? - 22 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 17:10:36 ID:D+aA/4i9
- 外国人にとってソビエト連邦時代の体制は、ある意味洗練された抑圧だったよ。
ふっと、こちらにはお前のことを全て知っていて、いつでも何でもできるんだぞ、という
ことを匂わすことで、こっちを恐怖に陥れて操作しようとしてきやがったもんだった。
いまはすべて、むきだし。国家統治のありかたとしては、弱体化してきたように思われる。 - 24 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 17:47:38 ID:L7deuzFs
- よし!同志スターリンスレの住人はいないな…今のうちに
プーチンのばか~www - 27 :七つの海の名無しさん:2010/01/03(日) 21:01:01 ID:re8YpRlZ
- 同じチャンネル1かわからないけどなんかきたw
Barack Obama's New Year speech on Russian tv 2010 Барак Обама Новый год
感じからすると同じCG作成元に思えるが
SEの音源は大丈夫なのかw - 31 :七つの海の名無しさん:2010/01/04(月) 11:16:10 ID:alNlDbKp
- 日本遅かったな・・・・・
ムダツモ無き改革のアニメがもっと早く出来ていれば
って、プー珍出てたっけ? - 33 :七つの海の名無しさん:2010/01/04(月) 15:46:21 ID:fF9aj9Bq
- 動きが細かくていいな
音楽も耳に残る感じ
![]() | プーチニズム 報道されないロシアの現実 鍛原 多惠子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
コメント
コメントする